16:20
2004年3月20日ようやく復旧ですね。
機能を追加しすぎてパンクしちゃったのかしら?
そろそろ機能追加はもう充分だと思うんですが…
あ、でも携帯からの書き込み追加は期待してるんですけどね。
昨日はいろいろ書きたい事があったけど、
別の日記で書いちゃったからもういいや。(笑)
機能を追加しすぎてパンクしちゃったのかしら?
そろそろ機能追加はもう充分だと思うんですが…
あ、でも携帯からの書き込み追加は期待してるんですけどね。
昨日はいろいろ書きたい事があったけど、
別の日記で書いちゃったからもういいや。(笑)
23:46
2004年3月18日cgiで遊んで(?)いたら、こんな時間になってしまいました。
いくら明日から子供たちが春休みだからって、
一応嫁の私としては、さすがに初日から寝坊はしてられないよねぇ…
あと1通だけメールを書いて寝る事にしようっと。
いくら明日から子供たちが春休みだからって、
一応嫁の私としては、さすがに初日から寝坊はしてられないよねぇ…
あと1通だけメールを書いて寝る事にしようっと。
22:55
2004年3月17日1年前の冬の写真を見る機会があって思い出しました。
確か1年前のコートを買う時、息子の服のサイズは100でした。
でも今年も着るつもりで110サイズを買いました。
その時はちょっと大きくて、軽く袖をまくってました。
そして、今年の冬の初めに幼稚園通園用の汚れてもいいコートを買いました。
で、そのまま汚れてもいいコートで一冬越してしまい、
去年買った今年ベストサイズのコートは今年1回も着ていない事に気づきました。
4月からこの3月で8cm伸びた息子です。
来年は110サイズのコートでは窮屈そうです。
あーあ、もったいない事したなぁ。
それにしても今日は暑かった!
最高気温22度って初夏じゃん。
しかも明日の予想最高気温が5度って、冬に逆戻りじゃん。
こんなだから子供たちの体調も崩れるっての。
確か1年前のコートを買う時、息子の服のサイズは100でした。
でも今年も着るつもりで110サイズを買いました。
その時はちょっと大きくて、軽く袖をまくってました。
そして、今年の冬の初めに幼稚園通園用の汚れてもいいコートを買いました。
で、そのまま汚れてもいいコートで一冬越してしまい、
去年買った今年ベストサイズのコートは今年1回も着ていない事に気づきました。
4月からこの3月で8cm伸びた息子です。
来年は110サイズのコートでは窮屈そうです。
あーあ、もったいない事したなぁ。
それにしても今日は暑かった!
最高気温22度って初夏じゃん。
しかも明日の予想最高気温が5度って、冬に逆戻りじゃん。
こんなだから子供たちの体調も崩れるっての。
21:58
2004年3月16日先週の金曜日から、息子の幼稚園が午前保育になりました。
朝8:30に送っていって、11:00に帰ってくるんですよ。
2時間半って微妙な時間ですよね。
何かをするには短くて、でもボーっとして終わるにはもったいない時間。
買い物に行こうと思っても、大抵のお店の開店は10:00だし。
結局何もできずに終わるんですけどね。
しかも19日からは春休みですよ。
何して1日を過そうかなぁ・・・
朝8:30に送っていって、11:00に帰ってくるんですよ。
2時間半って微妙な時間ですよね。
何かをするには短くて、でもボーっとして終わるにはもったいない時間。
買い物に行こうと思っても、大抵のお店の開店は10:00だし。
結局何もできずに終わるんですけどね。
しかも19日からは春休みですよ。
何して1日を過そうかなぁ・・・
21:55
2004年3月13日あ、いつか使いたいと思っていたレビュー選択のひとつ、
「番組を見た感想」みたいなのがなくなってた…
今日だったら、『ヨ○ギダ少年愚連隊』ですよ。
でも、レビューが無いので感想は書かないからね!(`ε´)(笑)
とりあえず、なんでこんなに毎週引っ張るのよ〜〜〜
スペシャルで一気にやって欲しいと思いつつ、
楽しみは少しずつ味わいたい気もする・・・
来週もまたテレビに張り付きます。
「番組を見た感想」みたいなのがなくなってた…
今日だったら、『ヨ○ギダ少年愚連隊』ですよ。
でも、レビューが無いので感想は書かないからね!(`ε´)(笑)
とりあえず、なんでこんなに毎週引っ張るのよ〜〜〜
スペシャルで一気にやって欲しいと思いつつ、
楽しみは少しずつ味わいたい気もする・・・
来週もまたテレビに張り付きます。
23:20
2004年3月12日そういえば昨日は結婚(式をした)記念日でした。
でもダンナが出張だったので、特に何も無く終わりましたが、
今日の夕方、ダンナの兄弟たちからお祝いのケーキが届きました。
ダンナがリクエストしてくれたらしく、私の好きなお店のものでした。
嬉しい〜♪
しかも、12等分したけど食後に食べるにはかなり大きいサイズ。
でも、昼にダンナのお土産のケーキを食べてしまったので、喜び半減?
プレゼントのは生クリームので、お土産はシブースト。
味はどっちも美味しいけど、さすがに今日はカロリーオーバーよねぇ。
どっちのケーキも残っているので、明日はどっちを食べようかと
嬉しい悩みが頭を駆け巡ってます。(笑)
でもダンナが出張だったので、特に何も無く終わりましたが、
今日の夕方、ダンナの兄弟たちからお祝いのケーキが届きました。
ダンナがリクエストしてくれたらしく、私の好きなお店のものでした。
嬉しい〜♪
しかも、12等分したけど食後に食べるにはかなり大きいサイズ。
でも、昼にダンナのお土産のケーキを食べてしまったので、喜び半減?
プレゼントのは生クリームので、お土産はシブースト。
味はどっちも美味しいけど、さすがに今日はカロリーオーバーよねぇ。
どっちのケーキも残っているので、明日はどっちを食べようかと
嬉しい悩みが頭を駆け巡ってます。(笑)
18:40
2004年3月12日今日の夕食はシチューなので、昼食時に下ごしらえをし、
さっきから煮込み中です。
さて、そんな事はさておき。
昨日というか、今日の午前3時頃、隣で眠っていた娘に
「トイレに付き合って」と起こされました。
もちろん1人で行くように言いましたが、
あんまりしつこいので仕方なくついていく事にしました。
が、思っていた以上に寝ぼけていたらしく、
階段を下りる時に次は廊下だと思って大きく足を踏み出したら、
実はまだ1段残っていたのです。
お陰で、足を変なふうについて捻ってしまったようです。
(寝ぼけていたので、どんなふうに足をついたのかは不明)
その時は立ち上げれないくらいの痛みだったので
トイレまで四つんばいで行ったら娘に「何してんの?」と聞かれました。
派手な落ち方じゃなかったけど、痛いのよ〜
その後、何とか階段を上り、とりあえず折れてる訳じゃなさそうだったので
そのまま寝ました。
が、朝起きてもまだ右足に違和感がありました。
寝ぼけたまま着替える時にうっかり正座をしようとして、
またしばらく動けなくなりました。(笑)
今日1日、右足をかばって歩いたので、左足まで変になりそうです。
あの時、そのまま寝ずに湿布でもしてたら違ったのかなぁ…
これからは、夜中に起こされてもトイレに付き合わないぞ〜
さっきから煮込み中です。
さて、そんな事はさておき。
昨日というか、今日の午前3時頃、隣で眠っていた娘に
「トイレに付き合って」と起こされました。
もちろん1人で行くように言いましたが、
あんまりしつこいので仕方なくついていく事にしました。
が、思っていた以上に寝ぼけていたらしく、
階段を下りる時に次は廊下だと思って大きく足を踏み出したら、
実はまだ1段残っていたのです。
お陰で、足を変なふうについて捻ってしまったようです。
(寝ぼけていたので、どんなふうに足をついたのかは不明)
その時は立ち上げれないくらいの痛みだったので
トイレまで四つんばいで行ったら娘に「何してんの?」と聞かれました。
派手な落ち方じゃなかったけど、痛いのよ〜
その後、何とか階段を上り、とりあえず折れてる訳じゃなさそうだったので
そのまま寝ました。
が、朝起きてもまだ右足に違和感がありました。
寝ぼけたまま着替える時にうっかり正座をしようとして、
またしばらく動けなくなりました。(笑)
今日1日、右足をかばって歩いたので、左足まで変になりそうです。
あの時、そのまま寝ずに湿布でもしてたら違ったのかなぁ…
これからは、夜中に起こされてもトイレに付き合わないぞ〜
21:55
2004年3月11日とうとう花粉症のようです。
毎年、皆さんが杉花粉で大変な時にはのほほんとして、
皆さんが落ち着いた頃に鼻水をズルズルしてるので
「杉じゃない花粉症なんだろうなぁ…」とか思ってたのに、
今年はどうも違うようです。
どちらかというと、家よりも仕事場での方がティッシュの消費量が多いのですが、
家のすぐ裏が杉林で、仕事場のすぐ横も杉林。
どこが違うのかがよく判りません。
他に何か原因があるんでしょうか?
とりあえず、お風呂に入った後はちょっと楽な気がします。
毎年、皆さんが杉花粉で大変な時にはのほほんとして、
皆さんが落ち着いた頃に鼻水をズルズルしてるので
「杉じゃない花粉症なんだろうなぁ…」とか思ってたのに、
今年はどうも違うようです。
どちらかというと、家よりも仕事場での方がティッシュの消費量が多いのですが、
家のすぐ裏が杉林で、仕事場のすぐ横も杉林。
どこが違うのかがよく判りません。
他に何か原因があるんでしょうか?
とりあえず、お風呂に入った後はちょっと楽な気がします。
21:40
2004年3月10日最近子供たちが遅くまで起きています。
早く寝てくれないと私の時間が無くなるのに〜
今日もきっとワンナイを見てから寝るつもりなんでしょう。
でも、とりあえずビデオに撮っておく事にして、
さっさと寝かせなくては。
…という訳で、私もパソコンを消して寝る(振り)の準備です。
一緒にベッドに入ったらそのまま寝ちゃいそうだけどね…
早く寝てくれないと私の時間が無くなるのに〜
今日もきっとワンナイを見てから寝るつもりなんでしょう。
でも、とりあえずビデオに撮っておく事にして、
さっさと寝かせなくては。
…という訳で、私もパソコンを消して寝る(振り)の準備です。
一緒にベッドに入ったらそのまま寝ちゃいそうだけどね…
22:50
2004年3月9日[アクセス元表示]を見て思ったこと。
私って、「○○だから××しよう」みたいな事を書いて、
そのまま忘れてしまうようです。
なので、せっかく検索してきてくださっても、ここに答えはありません。
膿んだピアスホールがどうなったかも、
どうして咳をすると胸が痛かったのかも、
えっと、この間見たのは何だったかな?
とにかくその時のことを思い出せません。
とりあえず、メディクイックを使った感想は、
軟膏タイプを使ってますが、そこそこ効きました。
が、(軟膏なので仕方無いですが)ベトつくので、
ちょっと良くなると私は付けなくなり、結局ぶり返してます。
毎日塗っていた時は、私には珍しくすべすべの手になりました。
ただちょっと値段が高いのが難点です。
以上です。
私って、「○○だから××しよう」みたいな事を書いて、
そのまま忘れてしまうようです。
なので、せっかく検索してきてくださっても、ここに答えはありません。
膿んだピアスホールがどうなったかも、
どうして咳をすると胸が痛かったのかも、
えっと、この間見たのは何だったかな?
とにかくその時のことを思い出せません。
とりあえず、メディクイックを使った感想は、
軟膏タイプを使ってますが、そこそこ効きました。
が、(軟膏なので仕方無いですが)ベトつくので、
ちょっと良くなると私は付けなくなり、結局ぶり返してます。
毎日塗っていた時は、私には珍しくすべすべの手になりました。
ただちょっと値段が高いのが難点です。
以上です。
22:05
2004年3月8日たまに通る道に「占いをします」みたいな看板が出てました。
この間までは『30分5000円』と書いてあって、
悩みがある人はこのくらい払うものかなぁ…とか思ったような気がするのに、
今日見たら、『一般30分500円。学生20分300円』と書いてありました。
そんなにお客が来なかったんでしょうか?
この間までは『30分5000円』と書いてあって、
悩みがある人はこのくらい払うものかなぁ…とか思ったような気がするのに、
今日見たら、『一般30分500円。学生20分300円』と書いてありました。
そんなにお客が来なかったんでしょうか?
23:05
2004年3月7日実家から帰ってきました。
その途中、あまりにも眠かったのでとある道の駅に寄って一眠りしてきました。
時間にして、2〜30分だったでしょうか。
その後、目覚ましがてら、道の駅の売店で買い物をする事にしました。
地元の農家の方が作っている野菜から特産品までを置いてある、
そこそこ大きな店舗だったので、楽しく見て回ります。
そのうち、パン屋さんが出店している一角に行くと、
1歳位の子とお母さん(らしき人)とおばあさん(らしき人)がいて、
子供がパンをつかんでは持ち歩き、お母さん(らしき人)が戻しては
また子供がつかむ。という事をくり返していました。
私は『この位の子は言ってもきかないから親も大変よね〜』
とかなんとか思いながら通り過ぎました。
が、その後店を一周してもまだその子とお母さん(らしき人)とおばあさん(らしき人)は
さっきの、パンを掴む→戻す→掴む→…をくり返していたのです。
しかも子供の行動はさっきよりも酷くなっているのに、大人たちは
「もう、○○ちゃんたら〜アハハハ」みたいな感じなんです。
ちょっと見てたら、おばあさん(らしき人)が「さ、それはカゴに入れてちょうだい」
って言うから、『子供が潰したのは責任持って買い取るのね。よしよし』と思ったら、
次に子供が取って潰したパンは「もういらないよ」と棚にもどし、
その次に子供が掴んで潰したサンドイッチは、明らかに見た目が変わってるのに、
それも棚に戻そうとしてるんですよ。
信じられないと思いません?!
思わず「いい加減、やめさせたらどうですか?」って言っちゃいましたよ。
だってね、子供がやんちゃなのは仕方無いとして、とりあえず大人が2人いたら、
1人が買い物して、1人が子供を連れて店の外に出る事はできるでしょ?
どうせ言ったついでだからと、「その潰したパンも、買っていかれたらどうですか?」
まで言っちゃった私は、オバサンですか?(笑)
その後、私が会計をして帰る時におばあさん(らしき人)とすれ違ったら、
何だか判らないけど会釈されたので、
『私に頭を下げるよりもまず店の人か出品者に謝るべきでしょ?』と思ったけど、
後から冷静になって考えたら、私、そんなに怖い顔をして怒ってたのかなぁ?
寝起きだったので、確かに愛想笑いはできなかったかも。
でもま、多分2度と会う事の無い人だから別にいっか。
…なんて思ってしまうのもオバタリアン化してる証拠?!(笑)
その途中、あまりにも眠かったのでとある道の駅に寄って一眠りしてきました。
時間にして、2〜30分だったでしょうか。
その後、目覚ましがてら、道の駅の売店で買い物をする事にしました。
地元の農家の方が作っている野菜から特産品までを置いてある、
そこそこ大きな店舗だったので、楽しく見て回ります。
そのうち、パン屋さんが出店している一角に行くと、
1歳位の子とお母さん(らしき人)とおばあさん(らしき人)がいて、
子供がパンをつかんでは持ち歩き、お母さん(らしき人)が戻しては
また子供がつかむ。という事をくり返していました。
私は『この位の子は言ってもきかないから親も大変よね〜』
とかなんとか思いながら通り過ぎました。
が、その後店を一周してもまだその子とお母さん(らしき人)とおばあさん(らしき人)は
さっきの、パンを掴む→戻す→掴む→…をくり返していたのです。
しかも子供の行動はさっきよりも酷くなっているのに、大人たちは
「もう、○○ちゃんたら〜アハハハ」みたいな感じなんです。
ちょっと見てたら、おばあさん(らしき人)が「さ、それはカゴに入れてちょうだい」
って言うから、『子供が潰したのは責任持って買い取るのね。よしよし』と思ったら、
次に子供が取って潰したパンは「もういらないよ」と棚にもどし、
その次に子供が掴んで潰したサンドイッチは、明らかに見た目が変わってるのに、
それも棚に戻そうとしてるんですよ。
信じられないと思いません?!
思わず「いい加減、やめさせたらどうですか?」って言っちゃいましたよ。
だってね、子供がやんちゃなのは仕方無いとして、とりあえず大人が2人いたら、
1人が買い物して、1人が子供を連れて店の外に出る事はできるでしょ?
どうせ言ったついでだからと、「その潰したパンも、買っていかれたらどうですか?」
まで言っちゃった私は、オバサンですか?(笑)
その後、私が会計をして帰る時におばあさん(らしき人)とすれ違ったら、
何だか判らないけど会釈されたので、
『私に頭を下げるよりもまず店の人か出品者に謝るべきでしょ?』と思ったけど、
後から冷静になって考えたら、私、そんなに怖い顔をして怒ってたのかなぁ?
寝起きだったので、確かに愛想笑いはできなかったかも。
でもま、多分2度と会う事の無い人だから別にいっか。
…なんて思ってしまうのもオバタリアン化してる証拠?!(笑)
21:55
2004年3月5日何か書こうと思ってたネタを、また忘れました。
このままボケていくのかな?
部屋の片付けをしなくちゃなぁ…と思いつつ、
パソコンに向かうといつも時間ギリギリまでやっちゃうので、
今日は早めに電源を切ろうっと。
このままボケていくのかな?
部屋の片付けをしなくちゃなぁ…と思いつつ、
パソコンに向かうといつも時間ギリギリまでやっちゃうので、
今日は早めに電源を切ろうっと。
3月4日の日記
2004年3月4日一万円生活をしているふかわりょうの家族が微笑ましいなぁと思いました。
三十路独身男「亮ちゃん」中心の生活で、夕食後に楽器のセッションって!(笑)
しかも両親との食事の後、自分で食器を下げるってのも素晴らしい。
私の理想とは違うけど、幸せそうな家庭っぷりが伝わってきて良かったです。
このシリーズがずっと続けばいいのになぁとか思ったけど無理か。
さて、そんな事はさておき。
サティに行ったら、おもちゃ売り場のディスプレイがもうすでに
雛人形から五月人形&鯉のぼりに替わってました。
いやぁお店も大変だなぁ。
三十路独身男「亮ちゃん」中心の生活で、夕食後に楽器のセッションって!(笑)
しかも両親との食事の後、自分で食器を下げるってのも素晴らしい。
私の理想とは違うけど、幸せそうな家庭っぷりが伝わってきて良かったです。
このシリーズがずっと続けばいいのになぁとか思ったけど無理か。
さて、そんな事はさておき。
サティに行ったら、おもちゃ売り場のディスプレイがもうすでに
雛人形から五月人形&鯉のぼりに替わってました。
いやぁお店も大変だなぁ。
9:50
2004年3月4日溜まりに溜まった犬のフンを燃えるゴミに出しました。
これで一安心。
そんなことはさておき、今日はとても寒いです。
季節が一気に冬に逆戻り。
この前までは春だった景色が、今日は全部雪の中です。
春はまだまだ遠いのかなぁ…
これで一安心。
そんなことはさておき、今日はとても寒いです。
季節が一気に冬に逆戻り。
この前までは春だった景色が、今日は全部雪の中です。
春はまだまだ遠いのかなぁ…
20:40
2004年3月2日今日の夕食のメインは豚汁でした。
皆好きだからと大きい鍋に作る事にしました。
ちょうどいい鍋がなかったので、普段よりもかなり大きな鍋です。
で、野菜不足だからと野菜を大量に切って入れたら
「おつゆ」というには汁が足りなくなってしまったので、お湯を足しました。
ちょっと多目かな? まあいいや。
と豆腐を入れたらまた汁が少なめに…
でもこれ以上汁を増やす事も無いと、そのまま味付けをしました。
そしたらうっかり超〜濃い味になったので、またお湯を足しました。
…おかげで、大きい鍋にたぷたぷの豚汁ができあがりました。
今晩、結構食べましたが、少なくともあと2回は食べられそうです。
せめて途中で鍋を2つに分けて、味噌味と醤油味にするんだったなぁ。
皆好きだからと大きい鍋に作る事にしました。
ちょうどいい鍋がなかったので、普段よりもかなり大きな鍋です。
で、野菜不足だからと野菜を大量に切って入れたら
「おつゆ」というには汁が足りなくなってしまったので、お湯を足しました。
ちょっと多目かな? まあいいや。
と豆腐を入れたらまた汁が少なめに…
でもこれ以上汁を増やす事も無いと、そのまま味付けをしました。
そしたらうっかり超〜濃い味になったので、またお湯を足しました。
…おかげで、大きい鍋にたぷたぷの豚汁ができあがりました。
今晩、結構食べましたが、少なくともあと2回は食べられそうです。
せめて途中で鍋を2つに分けて、味噌味と醤油味にするんだったなぁ。
22:15
2004年3月1日犬の散歩をする時にひろったフンを外にまとめておいて、
燃えるゴミの日に出す事にしています。
が、ここ2,3週間出すのを忘れてしまっていました。
外にあるし、寒いせいか匂いも気にならなくて困りもしないけど、
さすがに玄関のすぐ横では嫌なので、玄関からは離れた場所に置いてあります。
そのせいで、いつもゴミの日にはそこを素通りしてしまうのです。
今日こそは出すぞ! と朝起きた時には思っていたのに
いざゴミを出す時にはやっぱりまた忘れてしまったのでした。
ま、木曜日にこそちゃんと出そう。
そんな事よりも。
この間よその犬に齧られてから、困った癖ができてしまいました。
他の犬を見かけるとうなったり吠えたりするようになってしまったのです。
このまま治らないのかなぁ…
燃えるゴミの日に出す事にしています。
が、ここ2,3週間出すのを忘れてしまっていました。
外にあるし、寒いせいか匂いも気にならなくて困りもしないけど、
さすがに玄関のすぐ横では嫌なので、玄関からは離れた場所に置いてあります。
そのせいで、いつもゴミの日にはそこを素通りしてしまうのです。
今日こそは出すぞ! と朝起きた時には思っていたのに
いざゴミを出す時にはやっぱりまた忘れてしまったのでした。
ま、木曜日にこそちゃんと出そう。
そんな事よりも。
この間よその犬に齧られてから、困った癖ができてしまいました。
他の犬を見かけるとうなったり吠えたりするようになってしまったのです。
このまま治らないのかなぁ…
22:00
2004年2月29日ミスドに行きました。
以前もらっていた割引券を忘れました。
たかが数十円の事なのに、かなり損した気分。
今度はちゃんと切り取って(笑)バッグに入れておこうっと。
以前もらっていた割引券を忘れました。
たかが数十円の事なのに、かなり損した気分。
今度はちゃんと切り取って(笑)バッグに入れておこうっと。