22:38

2004年9月1日
娘のスイミングの受付に用があって並んでいた時の事です。
私の前にいた方がバッグから財布を出した瞬間、
一緒に小さいゴキ○リが出てきました…!!!
誰も何も言わなかったのは、大人の優しさ(かなり違う)ですか?!

7:10

2004年8月31日
東北はこれから台風が接近するそうです。
いつもならこの時間は娘を学校に送り出すのにあたふたしている頃ですが、
今日は6時過ぎに「休校」の連絡網が回ってきたので、のんびりしています。
朝からシャワーを浴びてネットなんて贅沢(笑)、かなり久しぶり。
でも、そんなに雨も凄くないし、昼頃には晴れてるんじゃないの?
とか思ってましたが、何だか風がすごくなってきました。
突然停電になると嫌なので、パソコンも切っておこうっと。

22:20

2004年8月30日
娘が描いたパラパラまんがを、
GIFアニメにするのに時間を費やしてたら、
子供達をお風呂に入れ損ねました。
馬鹿だ、私。

11:30

2004年8月29日
ちょっと悲しかった事。
朝食を食べ終わって後片付けをしている時に自分で気付くまで、
誰も私がTシャツを裏返して着ている事に突っ込んでくれなかった…
そんなに私に興味がないの?
ねぇ?

ていうか、鏡くらいちゃんと見るべきですね。
レディ(笑)としては。はい。

22:22

2004年8月24日
茶の間の掘りごたつの中で鈴虫か何かが鳴いています。
でも、奥にまで頭を突っ込もうと思えるようなコタツじゃないので、
(汚いし、夏だし)とりあえず放置状態です。
掘りごたつの中でずっと暗いから、ずっと鳴いてるのかな?
外で鳴いている分には素敵な音色かもだけど、
間近でずっと聞いてるとうるさいなぁ…

22:50

2004年8月22日
子供達の夏休みが明日で終了。
娘の宿題も何とか終わり、あとは始業式を待つだけ。
と思いながら荷物をそろえていたら、私の仕事が出てきました。
親子読書カードの“おうちの人から”とか、通信簿の“家庭から”蘭とか、
あ、息子の幼稚園の連絡帳にも夏休みの様子を書かなくちゃ。
そういえば筆入れの鉛筆も短くなってたから買わなくちゃ。
ついでに絵の具も足りない色があるって言ってたから一緒に買おう。

…この年になっても夏休みの宿題を最終日にやるハメになろうとは。

22:40

2004年8月18日
約10年ぶりに泳いできました。
肩やら腕やら足の付け根やらが痛いです。
筋肉痛でしょうか?
そしてそれ以上に身体がだるいです。
年のせいでしょうか?
オリンピックも気になりますが、今日はそろそろ寝ようと思います。
時差6時間は辛いですよね?

23:36

2004年8月17日
義母に「お盆中はお客様が来るので」外出禁止令を出されてましたが、
お盆も過ぎたというのに、今日もまたお客様がいらっしゃいました。
別に来るのがどうこうという訳じゃなく、
それなりにおもてなしをしたら出かけてもいんじゃない?
って事を言いたいのですが、とりあえず黙って従ってます。
ま、普段はやりたい事をやってるから、たまにはね。

という訳で、明日はお客の予定も無いので子供達と出かけてくる予定。

21:16

2004年8月12日
クーラーが無いうちの台所。
暑い日は窓が開いているうえ、そばには杉林。
必然的に蚊が多くなるので、最近は虫除けスプレーを常備しています。
昨日は2箇所も刺されたので、今日は夕飯の準備の前に
いつも以上に念入りにしっかりとスプレーを吹き付けていたら…
「ピ〜〜〜〜〜〜」という甲高い音が響きました。
ガス漏れ警報機が作動したようです。
普段は気にしてなかったけど、ちゃんと頑張ってるのねー。

21:41

2004年8月11日
祝・DiaryNote復活。
更新して重くなっても問題ないのかな?

23:23

2004年8月8日
今日も暑かったので、氷も大量に消費しました。
お腹の調子はそこそこ良さそうです。

23:59

2004年8月7日
今日も暑かったです。
暑い時って、氷を食べません?
カキ氷ではなく、塊のままのを口に入れて溶かすというか。
今日もね、それを何度もしてたんですよ。
そしたら夕方頃から何だかお腹が痛いです。
氷の食べ過ぎ?
それとも冷蔵庫で見つけた、いつあけたか判らないペットボトルの
お茶を飲んだせいかな?
それともイカの塩辛の食べ過ぎ?
それとも…
思い当たる事がたくさんありすぎて判らないなぁ。
ま、明日起きた頃には治ってるでしょう。
明日も暑いみたいだから、冷蔵庫の氷も補充しておかなくちゃ。

23:23

2004年8月5日
Diary Note制作担当様の日記を久しぶりに覗いたら、
何やら変更があったようです。

>これまでは、最新のものから、1ページ、2ページとカウントしていましたが、
>今回、最古のものから1ページ、2ページとカウントしていくように変更しました。

あ、これはちょっと嬉しいかも。
しかも過去日記は日付順に上から下に向かって読めるようになってる。
こっちはかなり嬉しいかも。
まとめ読みする時にラクチンできそう♪

23:10

2004年8月5日
「ニュースレヴュー」に挑戦しようと思ったら
意外にコメントしたい事件が無かったので、
自分で適当に見てみたら見つけました。
(まとめて更新するからか、時差があるようですね。)
さてその記事はというと“マッチお手柄!海で溺れている男児を救助”です。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040805-0023.html
何に驚いたって、マッチが40歳になってた事と、
助ける時に「お兄ちゃんが助けてあげる」と言ったらしい事。
子供が居ないと、いつまで経ってもお兄ちゃんなのかなぁ?
それとも芸能人なので特別なのかなぁ?

それにしても、ニュースレヴューのせいか、重いですね。

23:00

2004年8月4日
前々から思ってはいましたが、
自分のボケっぷりにはいい加減あきれます。はい。
2ヶ月前に捕まったばかりだというのに、
またしても交通違反切符を切られましたよ。
何だか納得できないけど、ごねても取り消してはくれないので
大人しく罰金も払いましょう。
まぁそれはともかく。
娘のスイミングの付添いに行って見学している時、
娘のクラスメイトのお母さんの顔を見つけて話し掛けたのに、
ちょっと話しが噛み合わない…?
でも、帰ってきてから気付きました。
あの方は、娘の習い事の方で一緒だった子のお母さんだった!
そっちの習い事はもう辞めたとはいえ、3年もお付き合いしてたのに。
今更気付いても電話かける程じゃないし。
あぁ恥ずかしい。
しかも来週会うならフォローのしようもあるのに、
これから2週間点検と工事の為スイミングがお休みなのです。
次に顔を合わせる時には忘れててくれるかなぁ…

23:56

2004年8月2日
実家から戻ってきました。
海水浴もお祭りも堪能し、私の短い夏休み終了です。

あれですね。
日記に書きたい事がある時にはパソコンに触る時間が無くて、
パソコンに触る時間がある時には大したネタが無いんですよね。
もっと時間の使い方が上手になりたいです!

23:59

2004年7月22日
20日、21日とアメリカ人ご夫妻がホームステイに来て、
本日別の地域へと移っていかれました。
何だかんだと忙しかったけど(主に、来る前のお掃除(笑)と、
2日続けての宴会の準備と後片付け)、今考えるとあっという間でした。
中学英語も怪しい私とでは会話もままなりませんでしたが、
子供達の方があっという間に仲良くなっていたので
言葉だけじゃないんだなぁと改めて思ったりもしたり。

そんなこんなでのんびりとネットするのは久しぶりになるのですが、
見失っていた方の日記を見つけて、ちょっとだけ浮かれてます。
ネット上の日記を私が一方的に読ませてもらっていただけなので
あちらは私の事も知らず、交流のあった方はそちらも知っていたようなのですが、
とにかく元気そうで良かったです。
これからまたこっそり覗かせてください。
…って、ここで言っても伝わらないのですが。

23:05

2004年7月15日
深/田/恭/子もに/の/っ/ちも嫌いじゃないけど、
「南くんの恋人」は
高/橋/由/美/子と武/田/真/治がやってたヤツの方が好きだったなぁ。
でも子供達はそんな昔の事は知らないので、
何だかとても楽しく見ているようです。
…というか、もっと早く寝てくれると嬉しいです。はい。

22:33

2004年7月13日
昨日に引き続きお掃除頑張り中。
最近は以前に比べたら真面目に掃除をしてるつもりなんだけど、
使ってない部屋とか押入れの奥のほこりだけは仕方無い…のかなぁ?
ほこりが立つような事もしてないのに、どうして溜まるかなぁ?
普段、ほこりが落ちてる部屋で生活してても何とも無いのに、
そういう根性の入ったホコリにはいつも泣かされます。
ホコリアレルギーみたいで、比喩とかじゃなく涙が出ます。
涙よりも鼻水が止まりません。
今日は鼻をかみすぎて鼻の周辺が痛いです。
とりあえず気休めに鼻炎の薬でも飲んで早めに寝ておきます。

23:57

2004年7月12日
20日からお客が来るというので、いろんな所を掃除中。
そろそろ義妹が出産予定なので、子供達が着なくなった洋服を整理中。
(自分の子ならともかく、あげるとなると汚いものは除けないとね)
子供達のおもちゃのいらなくなったものを処分中。
私が今より痩せてた時の服も処分しなくちゃなぁ…

なんて事を同時進行してたら、いつも以上に部屋の中が凄い事になってます。
雨のお陰で洗濯物も部屋の中に干してるしね。
何とかしないと…とは思いつつ、なかなか進まないのは何故だろう…
とりあえず、布団圧縮袋と衣類圧縮袋は重宝してます。
お陰で押入れにいくらか(出てるものを押し込む)余裕ができました。
何の解決にもなってないんだけどね…

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索