21:53

2004年11月14日
今日ツボにはまったコラ。
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up0936.jpg
いつまで見られるかな?

10:33

2004年11月13日
無料アド、復活しました。
まずは良かった。

それにしても最近、自分の気分の浮き沈みが激しくて戸惑っています。
何なんだろうこれは?
まさかと思いつつ更年期障害をぐぐってみるべきか…

21:23

2004年11月11日
困った。
オークションの連絡先にしている無料アドの鯖が
昨日から落ちているようです。
昨日落札したっていうの!
連絡遅れちゃうよ…
落札メールに「こちらから連絡します」ってあったけど、
こっちからメールを送ってもいいかなぁ…

21:53

2004年11月10日
あ、うっかり秘密日記だけ書いて送信したら、
「本文が短すぎます。全角6文字以上にしてください。」
って出ちゃいました。
6文字で何を表現できるかな…?

さて、去年の冬、「雪の中で桜が咲いている」と書いた気がしますが、
今も近所の家の桜が咲いています。
おとといまでは3つか4つ、数えられる位でしたが、
今日になったら、ものすごい数になってました。
春の満開ほどじゃないけど、8割位かな?
でも、葉っぱが全然無いのでちょっと寂しい感じです。

21:33

2004年11月9日
昨日決意したばかりなのに、午前中ももちませんでした。
鼻水ずるずると喉のイガイガに耐えられなくなり、飲んじゃいました。
症状的にはとりあえず風邪薬を飲めば治まる程度です。
というか、飲まないとダメでした。
全然効かないわけじゃなかったようです。
やっぱり風邪なのかなぁ?
静まって欲しい症状を押さえる点では花粉症でも何でもいいけど、
花粉症なら風邪薬はもったいないかなぁ…

23:41

2004年11月8日
TVを見てたら「冷夏の年、猛暑の年、と続いたら、
その次の年は杉花粉がすごい事になる」そうです。
しかも今年はもうすでに飛んでいるってどういう事?!
私も最近鼻が出て喉がおかしくて辛かったけど、
それと関係あるのかしら…?
とか思ったけど、杉花粉は私にはあまり影響ないんだった。
それとも新しくこれから…?
うわーヤダナ。それ。
とりあえず、「効かないじゃん」と思いつつ連日飲んでいた風邪薬を
ちょっと休んでみようと思います。

23:37

2004年11月5日
2chがあのまま消えなくて、本当に良かったです。
思っていた以上に2chが好きだった事に気付きました。(笑)

23:06

2004年11月4日
2ch、落ちてる?
専ブラがエラー出まくりなので壊れたのかと思ったら、
トップとメニュー以外のいつも行っている板はどこも500エラーのようです。
何だか寂しい…

って書いてたら、地震があったので慌ててテレビを付けたら、
早速「北海道で地震」のテロップが流れました。
「早っ!」と思ったけど、距離が離れてると時差もあるのを忘れてました。

16:18

2004年11月4日
年賀ハガキを買ってきました。
毎年、買うのは早くても出すのが遅いので、今年は気をつけなくちゃ。

日曜日にお祝いにお呼ばれしているので、
1万円札を立派なのに替えてもらおうと思ったら、
新しいお札でいただきました。(当たり前か。)
買い物をしていて出会うのを初対面と数えようと思ってましたが、
考えたら買い物をしても1万円札はもらえないので、
これを初対面とカウントする事にしました。
1000円札と5000円札にはいつ会えるでしょうか。
…って、実はどうでもいいんですけどね。(笑)

22:26

2004年11月2日
またまた手荒れの季節になりました。
裂けてるところが今の所3箇所。
キーボードの上で指がピリピリしてます。
メディクイックを塗ってガーゼとテープ式包帯でどの位治るか…
手袋して寝るにはまだ早いしなぁ。
ここで愚痴る位ならさっさと病院に行って治せばいいのにね。
でも皮膚科に通うと禁止事項もいろいろ言われるのでイマイチ踏み切れません。
甘いですか?
どうしても我慢できなくなったら、仕方無いから病院に行きます。

21:15

2004年11月1日
今日は出かけなかったので、新しいお札に出会えませんでした。
それでも、そのうち会えるでしょう。
2000円札に比べたら、はるかに凄い勢いで。
考えてみたら、買い物とかしてて2000円札に出会えたのは、
たった1回だけだったなぁ…。
あれって、世の中にどの位出回ってるんでしょうか?

22:47

2004年10月31日
ダンナの弟夫婦が出かけるというので、赤ちゃんの子守りがてら
お留守番に行ってきました。
新築のお家なんですが、トイレに入ってビックリしました。
個室に入って洋式便座のフタが開くのは知っていましたが、
その後、どこからともなく音楽が流れ始めたのです。
思わずスピーカーを探してしまいました。(笑)
当然その後、立ち上がると水は勝手に流れてくれました。
デパートとかのトイレならともかく、
個人の家のトイレまでこんなに進化してるとは知らなかった…

22:21

2004年10月30日
ISBN:4828849564 大型本 中川 千尋 福武書店 1991/06 ¥1,529
「いろのダンス」
1月に6歳になる息子が好きな絵本です。
家にある訳じゃなく、よく行く病院に置いてあって、
行く度に何度でも読ませられるのです。
中身は…まず女の子3人が出てきて、その子達がそれぞれ赤・青・黄の布を
持って踊るのですが、布が重なった時にいろいろな色ができるのです。
例えば
あかときいろをまぜると
 みかんいろ、だいだいいろ、しゅいろのできあがり
 あおはおやすみ
」とか
あおあおをまぜてもあお」とか
単純なところがおもしろいのでしょうか?
3歳位ならともかく、もうすぐ6才なのになぁ…と思わないでも無いですが、
今日も3回ほど読ませられたので、そんなに好きなら買ってあげるつもりでしたが、
残念ながら品切れ中のようです。
オークションにも出てないみたいだし、買ったらすぐ飽きちゃうかもだし、
また病院に行った時に貸してもらおうっと。 

21:24

2004年10月28日
今年も秋田の方から「きりたんぽセット」をいただきました。
今回はきりたんぽと地鶏エキス入りの鍋用スープと鶏肉とセリのみだったので、
他の材料は買ってこなくちゃいけませんが、きりたんぽも鍋用スープも、
スーパーで買ってくるものとは一味も二味も違って美味しいんですよ。
比内地鶏もモモ肉、胸肉、肝等の種類も豊富でしかもちゃんと切ってあるのです。
今回の問題は、きりたんぽ鍋用のスープが3〜4人用が1パックなのに、
きりたんぽが5本×6パックも入っていた事でしょうか…
これでスープをいつものスーパーで買ってきたら、いつもの味になるんだろうなぁ。
7人家族なので、せめてスープをあと1パック入れてくれたら1回は極上の鍋を
食べる事ができたのに…と思うのは贅沢すぎますか?

22:45

2004年10月26日
避難生活してる人が10万人。
団体行動が苦手な自分に置き換えてみたら、
(苦手なんて言ってられる状況じゃ無いだろうけど)
先の見えない苦痛が続く事に、どの位耐えられるか…

つまらない繰り返しの毎日を送れる幸せを感謝します。

何もできないけど、何かしてみたい。
http://catseye.main.jp/Off/index.htm

20:37

2004年10月24日
昨日は実家にお泊りでした。
と言っても、こちらの家の用事で行ったので
あまりのんびりできなかったのですが。

それにしても、台風の次は地震ですか…
頑張ろう、日本。

9:27

2004年10月23日
台風の被害を受けた地方の方、大丈夫ですか?
今年は台風の当たり年?らしいのですが、
北の方に住んでいるので直撃する事も無く、
あまり実感というものが無かったのですが…
TVの映像を見ているとかなり凄いようで驚いています。
せめて復旧作業が早く進みますように。

22:49

2004年10月17日
いろいろとハプニングはありましたが、
楽しい時間を過ごしてきました。
帰ってきたら「日常に戻ってきてしまった…」と思う半面、
子供達が熱烈に出迎えてくれて嬉しかったりもするのですが。
でもまぁとにかく、羽も伸ばせたし、
久しぶりに友達とはしゃげたし、いい気分転換になりました。

21:11

2004年10月15日
明日は子供達を置いていとこの結婚式に参加です。
遠方で、しかも翌日その近くで友達の結婚式がある為、
久しぶりに子供達のいない夜が堪能できそうです。
まだ準備が出来てないんだけどね…
お肌の調子を整える為にも、早く寝なくちゃ。

22:46

2004年10月14日
そうだ。
だいありーのーとさん。
デザインは選べなくていいので、
携帯から読めるだけじゃなく、書き込みができるようになると嬉しいです。
そんな予定は無いのでしょうか?
それとももうあったりします?

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索