22:45

2004年10月14日
昨日書いた「うっかり読んじゃった」って、
そんな訳無いですね。
自分でそこまで読みに行ったんだから。

7日のオークションの話の「ご新規さんだから云々」も、
品物はもうとっくに届いてます。
そりゃもう丁寧に対応していただいて、満足してます。

昨日から縁側に洗濯物干し用の屋根を付けるとかで、
工事の人が入ってます。
自分にはあまり関係無いかと思ってましたが、
昨日今日と、基礎工事の前の工事(?)で家の前のコンクリートを
剥がしてるせいだと思うんですが、また鼻水が止まりません。
目がかゆくて、頭がボーっとしてます。
はた目には普段と変わりなく見えるはずなので、
誰もわかってくれなさそうなのが辛いなぁ。
…って、自分でも何書いてるのが意味不明。

誰が悪いんでもなく、自分がもっとしっかりしろって話でした。

23:44

2004年10月13日
うっかり文字バレ読んじゃった…
月曜日まで長いなぁ……

22:25

2004年10月13日
昨日、数年ぶりにストレート以外のパーマをかけました。
何だか変な感じです。
というか、うまくセットできません。
昨日美容師さんがやってくれた髪型には、どうしてもできませんでした。
というか、その髪型すら、お手本にしたはずの雑誌の写真からは
程遠かったので、今現在の私の髪は、想像していたかったもので…
次の週末には結婚式が2つもあるのに…

しかも昨日のパーマの時に付けたままだった銀のピアスが
すっかり黄ばんでしまいました。
黒ずんだ銀製品のお手入れ方法(裏ワザ)はあるけど、
パーマ液の化学反応で黄ばんだのは元に戻らないのかなぁ…
ちょっとショック。

23:19

2004年10月9日
朝、テレビを見ていたらアナウンサーが
「30〜40代の中年の…」といってました。
三十路の私はもう中年ですか。

衝撃だったので、辞書で調べてみたら、
【中年】ちゅうねん
青年と老年の間の年頃。四〇歳前後から五〇歳代後半あたりまで。壮年。

おし。やっぱり中年じゃないじゃん。
でもね、
【中年増】ちゅうどしま
中ぐらいの年増。二〇歳過ぎから二八、九歳頃までの女性。時代などによって、年齢帯は若干前後する。

なんてのもありました。

目の下のクマが日に日に濃くなっていくのも、
中年増を越えたからですか?
そうですか…

20:56

2004年10月7日
ヤフオクで、狙っていた品を安値でゲットできました〜♪
ただ、「新規」さんなんですよねぇ…
ま、だまされたとしてもまぁいっか。と思える程、安値でしたが。

Σ(゜д゜|||) それが手なのか?!

22:22

2004年10月6日
昨日今日と、鎮痛剤のお世話になってます。
頭痛がするんです。
でも薬を飲むと治るんで、それ程ひどい訳ではありません。
風邪ひいたかな?
そういえば、おとといのボーっとしてたのも、
この風邪のせいかもしれませんが、どうでもいいです。
薬を飲んでるせいか今日もボーっとしてましたが、
明日にはいいかげんシャキッとしたいです。

22:12

2004年10月4日
夏服と冬服の入れ替えをしたついでに
いつもよりは一生懸命お掃除をしたら、
またしても「ほこり」のアレルギーが出たようです。
鼻水ずるずるなのはまだ我慢するとしても、
熱が出たみたいにボーっとなるのが困りもの。
掃除嫌いなのに、頑張って掃除をしてもこの仕打ちじゃ、
ますます掃除をしたくなっちゃいます。
やっぱり怠けたい病なのかなぁ…

23:20

2004年10月3日
毎日、暑かったり寒かったりで大変です。
昨日の最高気温が29度だったのに、
今日の最高気温は14度だったようです。
自分はともかく、子供達が風邪をひかないように
服の調節をするのが難しいです。

21:54

2004年9月26日
お彼岸終了、嬉しいです。
お盆は3日だけだけど、お彼岸は1週間もあります。
毎日朝晩、精進料理を仏壇にあげるのが辛い…
一汁三菜じゃレパートリーも底をつくってば。
明日の朝ご飯は簡単にウィンナーとかにしよう。

22:34

2004年9月23日
ようやく新米を食べました。
この間から、ふと気付くと去年の米を研いでいて、
今日ようやく夕飯用に新米を研いだんです。
が、いざ食べようとガス釜のフタをあけたら、
そこにはご飯ではなく生米が…
どうやらスイッチを入れたつもりで入れてなかったようで…
おかげで今日は食べるのも後片付けもお風呂も遅れ、
TV鑑賞スケジュールが狂ったのでした。

23:55

2004年9月22日
月曜休みで明日(木曜)も休み。土曜日は休みだけど、息子の運動会。
今週は休みが変則的で落ち着きません。

関係ありませんが、朝7時過ぎに娘を学校へ送り出さなくてはいけないのに、
今朝は目が覚めたら7時でした。
車で送って行ったのである意味余裕でしたが、そういう問題じゃないですね。
目覚ましをかけ忘れた?!…とか思ったら、
しっかり時計のスイッチはONになっていました。
これって、目覚ましが鳴ってるのに気付かずに寝てたって事でしょうか?
携帯のアラームも聞こえなかった…と思って携帯を探したら見つからず、
仕方無いので家の電話から電話をかけたら「電源が入っていないか…」と流れ、
慌てましたが、その後見つかりました。
でも電源はちゃんと入ってたんですが…
よく判りません。
もう寝坊しないように、今晩は早く寝る予定だったのにもうこんな時間かぁ…
ま、明日は休みだし、適当に寝よう。

反省はするのに実行できないダメ人間です。

21:33

2004年9月18日
稲刈りが始まりました。
私はあいかわらず外仕事は手伝いません。
いったい、いつ「手伝え」と言われるかとビクビク(笑)です。
でもいつかはやらなくちゃいけないんだろうなぁ…

22:07

2004年9月17日
シャンプーをした後、トリートメントをしようとして
再びシャンプーをつけてしまった私。
体を洗って、次は顔を洗おうと洗顔料を泡立てて、
トリートメントを洗い流した髪につけた私。
どれだけ髪をキレイにしようとしていたんだろう…

22:28

2004年9月15日
「栗」の美味しい食べ方が知りたいです。
家の裏庭で採れるのですが、今年はとれすぎです。
今までに普通サイズのボウルに2杯分の栗を茹でましたが、
味はそこそこなんですが、食べるのが面倒らしく
ボウル1杯分の茹でた栗が残ってます。
もちろん知人に届けた分は別にして、です。
なのに今日もまた、洗面器山盛り1杯分の栗がやってきました。
栗ご飯も、苦労して作っても喜んで食べてくれないと思うと、
作る気が失せるしなぁ…
とりあえず茹でて冷凍しておくしかないかなぁ…

21:54

2004年9月12日
小学生の娘は、月に1回くらい割烹着を持って帰ってきます。
週代わりで当番をして、その時使ったもののようです。
まぁそれはいいんですが、いつもならアイロンをかけてから
たたむのですが、今日は面倒だったのでアイロン無しでたたんでみました。
伸ばして干したし、結構キレイじゃない?
それに、どうせ子供達が学校で使ってたたむ時にはぐちゃぐちゃになるんだろうし…
なんて言い訳しても、私がサボってるのはバレバレかなぁ。

23:51

2004年9月11日
最近、どうも怒りっぽくていけません。
カルシウム不足でしょうか?
運動不足でしょうか?
何とかしたいと思います。

23:57

2004年9月9日
義父母の薦めで「農業初心者の為の講座」みたいなものに参加してきました。
半年の間に月に1回位講座があって、今回は3回目でした。
今日のお勉強は米作りについて。
前半が会議室みたいなところで講義を聞いて、
後半は外に出て実際に農家の方にお話を聞いてきました。
この年になって…というか、毎日ぐうたらな生活を送っている主婦には、
勉強が辛すぎる事を改めて実感してきました。
もう、眠くて眠くて仕方がなかったです。

こういう講座に参加させてもらってはいますが、
今の所、就農する予定は無いので気構えが無いからでしょうか…

20:47

2004年9月6日
通販で申し込んだスーツが届きました。
ジャストサイズで申し込んだ予定でしたが、
試着してみたらスカートはピッタリですがジャケットが大きい…
大きすぎるのです。
かといって1サイズ小さいのと交換したらスカートが入らないだろうし。
ったく、本当にこのデカイお尻は何とかならないの?!
とりあえず仕方無いので久々にお裁縫なんかして、
ジャケットのサイズ補正とか、無駄な努力でもしてみようかなぁ。
(お尻のサイズはどうにもならなそうなので…)

21:51

2004年9月4日
誕生日でした。
友達や実家の方からメールがいくつか来て、
ダンナの兄弟からケーキをプレゼントされた以外は、
特に普段と変わらない1日でした。
三十路を過ぎたからという訳ではありませんが、
私にはこれで充分でした。
あ、何か負け惜しみみたい?
そりゃやっぱり年に一度位は豪勢な食事とかにありつきたいし、
子供達と離れて1人でのんびりしたいな〜
…って、贅沢すぎ?(笑)

22:57

2004年9月2日
髪を切ってきました。
調子に乗って切りすぎました。
来月結婚式が2つもあるのを忘れてた私の馬鹿…

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索