22:10

2003年11月25日
最近、お風呂の準備をするのは娘が担当しています。
今日、湯船に入ろうとしたら…冷たい!
この時期の冷水浴は、危ないのに。
「ちょっと〜」と、娘に向かって言おうとしたら、
そういえば今日は私がお湯を汲んだんだった…
多分その時、温度調節するのを忘れてたのね。
明日からはまた娘にやってもらう事にします。

17:10

2003年11月21日
いんたーねっとは怖いところです。
いろんな意味で怖いですが、私の時間を奪いまくるのが一番怖いです。
怖いというか、憎いです。
今日はちょっと時間に余裕があったので、
あれもしようこれもしようと思っていたのに、
ふとパソコンの前に座ってしまったら、
意志の弱い私はそのままねっとさーふぃんの旅へ…
すぐに戻ってこれる旅なのに。
だからこそ(?)時間ギリギリまで粘ってしまう私。
パソコンがあれば1ヶ月位は監禁されても辛くないよな〜
とかありもしない事まで考えてしまうほど、
今日は現実から逃避していた1日を過してました。
というか、もう日付も変わってたよ…(0:15)
====================================================
普通に生活してて、「あ、これ日記に書こう」と思う事は
よくある事ですが。
そのネタ(?)もすぐにパソコンを開ける状態じゃなかったら
いつの間にかわすれちゃうし。
携帯で書けるならもっとマメかも?
この日記って携帯に対応してたっけ?
ま、どっちにしても私の携帯は古くてメールをやるのが精一杯。
年末に新しいのを買おうと画策中。
さてどうなるか。
…なんてネタも、何度も書こうと思っても忘れて
書けなかったクチかな?
でも、何だかもうすでに使用済みのネタのような気もする…
記憶がかなりあいまいだなぁ。
大丈夫か、私?

22:22

2003年11月18日
敢えて何か書くとしたら、
昨日と今日は日記を書く時間が無い程忙しかったです。
おわり。

20:45

2003年11月14日
薬のお陰で元気になった息子が、無事に幼稚園の発表会に
出演する事ができました。
昨日9人休んでいたクラスの子も、
今日は殆ど出てきていたようです。
やっぱり年に1回の発表会なので気合いが入るのかな?
あ、息子はとても上手に発表してました。

明日とあさってはできるだけ家でおとなしくして、
月曜日からは元気いっぱいになるように
体力充電をしておこう。
でも冷蔵庫が空だったなぁ…

22:10

2003年11月13日
息子が風邪をひいたようです。
明け方から数回もどし、何度も目を覚ましましたが、
薬を飲んでまた今眠っています。
私の風邪がうつったのか…と思いつつ幼稚園に休みの連絡を入れると
「今幼稚園でも休む子が増えていってますから、
早めに病院に連れて行ってくださいね」とのこと。
明日は幼稚園の発表会。
そんなに大勢休んでいるとなると大変そうです。
今まで張り切って練習してきたので、
できれば息子も明日は幼稚園に連れて行きたいんだけど…
さてどうなるでしょう。(10:30)
=====================================================
あの後、以前風邪と中耳炎が重なった時に別の病院で
二重に抗生剤をもらってしまったので、耳鼻科でもらった薬だけ飲み、
小児科でもらった薬がそのまま残っていたので、
結局小児科には行かなかったのでした。
息子は午前中うとうとしては目覚める…を何度もくり返し、
昼過ぎからはまとまって眠れるようになり、
6時過ぎた頃からは起きて遊べるようになっていました。
抗生剤のお陰とは思いつつ、明日の発表会は行けるかなぁ…
なんて期待してます。

22:00

2003年11月10日
夜更かしして起きるのが辛いのはよくあること。
そして夕方には眠くなる事確実なので、
お昼寝で調整…なんて事もありがち。
でも、朝あれだけ眠かったのに、子供たちを送り出して片付けも終えて、
ちょっと時間ができたから今なら寝られるのに…
って時には全然眠れません。
当たり前?
本当の睡眠不足なら寝られるのかな?
ま、無理して眠る必要もないんですけど。
でも今日も夕方に睡魔のピークがやってきそうで嫌だなぁ。(10:00)
====================================================
風邪をひいてしまったようで、「総合感冒薬」を飲んでます。
効能のところには「鼻水・鼻づまり(の緩和)」ともあるのに
鼻が詰まってて息ができません。
ずっと口呼吸をしているので、口が渇いて仕方がありません。
看板に偽りがあるのでは?!
何とかしてください。(15:00)
====================================================
薬を倍に増やしてみました。
もうちょっとしたら寝ます。
明日には元気になってるはず。

23:40

2003年11月8日
地元の産業祭に出掛ける義父母が子供たちを連れて行くというので、
またしても運転手をしてきました。
今回は私もちょっと見たいモノがあったので乗り気行ったのですが、
近くに駐車場が見つからずに、
結局路駐をして私は車の中で待機していたのでした。
まぁ中に入ったらついつい食べ物を買っちゃうので
良かったといえば良かった…のかなぁ?
こんな事もあるかと時間つぶし用の雑誌は持っていったものの、
運転せずに2時間車の中は正直飽きました。(16:15)
====================================================
ちょっと美味しいモノを食べた。
気分が上昇した。
よし、明日はがんばるぞ〜
のんびりとね。(笑)

22:15

2003年11月7日
金曜は仕事も無いし、ダンナも義父母も昼食時には
お出かけ予定なので今日はのんびりできそう♪
何をしようかな〜(o^^o)ふふっ♪
ちょっと浮かれ気味(?)です。(10:00)
====================================================
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
予定通り(?)子供たちと私の3人です。
初回は4000円(2回目2000円)×3の12000円の出費です。
やっぱりちょっとキツいよねぇ。
そして来月もう1回。
これでこの冬を安心して過せる…のかな?

23:40

2003年11月4日
昨日の夕飯を用意しながら、「明日の朝は楽をしよう」
と、今朝の分のお味噌汁の下煮(?)をしてました。
が、今朝はすっかりそんな事を忘れて
また新たに味噌汁を作ってしまいました。
ま、私にはありがちな失敗ですので大した事じゃないです。

それにしても、そろそろ寒くなってきたし、
インフルエンザの予防接種に行かないといけないなぁ。
6000円×娘、息子、私の3人で18000円。
(ダンナはまぁ大丈夫でしょうと、毎年してません。(笑))
すっかり忘れてたので、費用はどっから工面しようか…(9:40)
===================================================
早く寝ないと明日の朝が辛いと知りつつ、
まだまだパソコンの前から離れられないでいます。
うぅ〜 時間が欲しいよ〜〜〜
…なんてぼやいてる間に寝たらいいのよね。(23:10)
====================================================
まだいました。
でも今度こそベッドに行きます。
ま、布団に包まりながら漫画を読む予定ですが。
それでは皆様(?)おやすみなさい。

11:55

2003年11月3日
昨日までとはうって変わってうっとおしい感じの曇りです。
何か変な表現ですね。
ま、今にも雨が降りそうな天気とでも思ってください。

ストレッチマン(幼児番組?)の特番にゴスペラーズが出ていて、
そういえば以前HEY!HEY!HEI!に出演した時に
ゴスペラーズの誰かが「ストレッチマンにハマっている」
というのをやっていたのを思い出しました。
あの発言を受けてこのストレッチマンwithゴスペラーズになったのか、
この企画があったからあの発言になったのか、
ちょっと考えてしまったのも大人の世界に生きているから?(10:00)
====================================================
だらだらしてても(だからこそ?)時間が過ぎるのが早いです。
もうお昼か〜
何を食べようか?
自分たちだけならパンにベーコンエッグで上等なんだけどな…

22:40

2003年11月2日
子供たちと遊びに行って来ました。
が、行く途中でまた事故現場に遭遇しました。
4台の玉突き事故だったようですが、
当事者は皆さん歩道に並んでパトカー(?)待ちをしているようで、
車の破損は結構凄かったですが大きなケガは無いように見えました。
昨日といい今日といい、連休という事で、近くに観光スポットがあるので、
事故も多発するんでしょうか。
2日続けて事故現場に遭遇したせいもあり、
今日の私はかなりの安全運転に徹する事ができました。
最近気を抜いて運転する事が多かったので、
気持ちを入れ替えるいい機会になりました。

17:40

2003年11月1日
子供たちが休みだったので、ちょっと遠出してきました。
帰り道、ふと気が付くと私が運転する車の前には
車が走っていない状態(つまり私が先頭?)でした。
そして、ずっと前の方の道にバイクが倒れているのを見つけたのです。
ちょっと考えれば事故と判るのに、その時の私はのん気に
「運転手は買い物してるの?バイク傷ついたんだろうなぁ。もったいない。」
なんて思ってた訳ですよ。
でも、近くにいけばすぐ横の歩道に人が横たわっているのも見えたので、
慌てて車を停めるスペースを探しました。
車を停めて携帯に手をかけた時、救急車がやってくるのが見えました。
なんだ。誰かが先に救急車を呼んでたのね。
私はその場所の住所も知らないので、正直ホッとしました。
事故った人は起き上がりはしませんでしたが、動いているようでした。
私ができる事はないのでその場を去ろうとした時に気が付きました。
すぐそばに、前の方が大きく凹んだ車が停まっていたんです。
単独で事故ったと思ったバイクの人は、この車に追突されたようです。
しかも中には人がいて、退屈そうに自分の髪をイタズラしてるんです。
驚いちゃいますね。
逃げる訳でもなく救急車の手配をしたのは偉い(当然?)ですが、
何もできる事が無いとはいえ、その態度はいったいどうなの?!
軽いカルチャーショックを受けたひと時でした。
あのバイクの運転をしてた方の怪我が軽度である事を祈ります。

23:50

2003年10月31日
キツネらしきモノを見ました!
(猫でも狸でもなかったので、多分狐かと…?)
家の中と外だったんですけどね、
こっちに向かっていたらしいキツネ(?)は
窓を挟んで私と目が合った瞬間、
2〜3秒動きが止まったかと思うと慌てて方向転換してました。
何よ!! 怖かったのはこっちだっての。(9:40)
===================================================
毎週火曜日と金曜日は娘の鼻炎(?)の為、耳鼻科へ通っています。
春から毎週2回ずつなのですが、たまに忘れるんですよね。
そして今週も火曜日に忘れてたので、昨日ヤマハのレッスンの後、
寄って来ました。
そしたら今日は久しぶりにのんびりとした午後でした。
たまにはこんな日もいいなぁ…
って言っても、慌しいのは平日だけで、
休日はわりとのんびりゴロゴロなんですが。(笑)(16:40)
===================================================
昼食が終わった後、炊飯ジャーにかなりご飯が残っているのと、
冷蔵庫に前の残りのご飯があるのを確認して
「夕飯はあるご飯で済ませちゃおう」と思ってました。
が、夕飯の準備をしようと冷蔵庫を開けてみたら、
さっきご飯だと思って見たものはサラダに使うつもりでいた
マッシュポテトでした…
早めに気付いて良かったと、
さっそく米を研いで夕飯にはご飯を炊いたんですけどね。
結局皆があまりご飯を食べてくれなくて、
昼の残りのご飯がちょうど無くなったところで
夕食が終了しました。
おかげで、明日の朝(ともしかしたら昼)は今日の夜
炊いたご飯になるでしょう。

無題。

2003年10月21日
やふーで検索してみたら、「シリアル」よりも
「コーンフレーク」の方がはるかに沢山ヒットしました。
そうか。コーンフレークでいいのか。
ま、どっちにしても大した事ではないですね。

あれからうちの「ケロッグ」は誰も手をつけません。
せめて口を開けた分くらいはダンナに食べて欲しいと思いつつ、
今日は牛乳を買ってくるのを忘れました。
尚更食べてくれなそうです。
私もぷーさんのシリアルを食べかけのままなので、
偉そうな事は言えません。( ̄▽ ̄;)
2回目です。
つまんない日記を同じように2回書くって、
本当につまらないですね。

昨日、ダンナが「ケロッグ買って来たよ」と言って、
シリアルを持ってきました。
ケロッグって社名でしょ?
商品名はともかく、品名はちゃんと言おうよ。
と思いましたが、とりあえず言いたい事は判ったので、
忙しかった事もあり、心の中でのみ突っ込んでおきました。
が、今朝もダンナは「ケロッグ食べようっと」
などと言うのです。
これって素で間違えてるのかしら?
(ちなみに昨日買って来たシリアルはケロッグ社製では
ありませんでした)

もうちょっと様子を見てみたいと思います。

今日の日記

2003年10月15日
この10日ほど、他所で日記をつけてました。
あ、子供日記は書いてますが、それとはまた別の、新しい(?)所で。
1日に何度も書けるタイプだったので、パソコンを付けた時に思った事を
ちょっとずつ書いていったら、結構毎日何度も書けるもんですね。
本当に些細な、「もう寝よう」とかでもOK。
こっちの日記はしばらく書かない事も全然めずらしくないのに、
あっちは毎日皆勤賞です。
しかも1日数回!

でも、思ったのです。
私の自分日記、2つもいらないよな〜って。
という訳で。(?謎)
あっちは早速お別れして、こっちに戻ってきてしまいました。

…自分でも何書いてるんだか。┐(’〜 `;)┌
とにかく、あっちはいろいろと面倒くさかったんだよ〜

たかが人参

2003年10月11日
今日の夕食はチキンカレーでした。
買い物で鶏肉は買って来たんですけどね。
作る時に人参が無い事に気が付きました。
いや、あると思って買ってこなかったんですが、
無かったのです。
私はお子様味覚なので、カレーといえば玉ねぎとじゃがいもと
人参と肉が入っていてあの固まったルーを入れる事が必須なのです。
(ちなみに子供も一緒に食べるので、あまり辛くなく
「こくまろ」の中辛と「バーモント」の中辛のブレンドです。)
買いに行く気力が無かったのでそのまま泣く泣く(嘘)カレーを作りました。

が、ところがです。
夕食の後片付けをしてその辺の片付けをしていたら
人参が出てきたじゃないですか!
ほーらやっぱりあったじゃない。
なんて自分の記憶の確かさを認識しつつ、
どこにもぶつけようの無い憤り(笑)を感じたのでした。

凄い!

2003年10月9日
チンパンジーのモモちゃんの「おつかい」を見て
素直に感動しました。
私もうかうかしてらんないわ!

ようやく?

2003年10月4日
昨日、この辺の地域で最初の吉野屋がオープンしたようです。
今までは車で40分位離れた近隣の市まで行かなければ
なかったのです。
(吉野屋目当てでわざわざ食べに行く事も無く、
私は嫁に来てから食べてないです。)
そして月末にはユニクロも開店するそうです。

どっちの店も今更…という気がしないでもないですが、
田舎なので仕方無いですね。
そしてしばらくは賑わう事でしょう。
何しろ田舎ですから。

帰宅。

2003年9月23日
旅行に出かけていた義父母が本日の夜中に帰ってきます。
幸せだった(私の思い通りに過せる(笑))日々は終わったのね〜
普段から気を遣わない嫁だと自負してましたが、
何かしら緊張等はしてたのかもしれませんね。
ここ数日は気分のいい日が続いていました。
そして今日は天気が良かったので、大きいものの洗濯をしてみました。
気力の充実している今じゃないと、またしばらく機会が
なさそうだったので、カーテンの洗濯までしちゃいましたよ。
さ、明日からまた頑張ろうっと。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索