ムカついた事

2003年7月4日
梅雨ってイヤですよね。
特に洗濯物が乾かないのがイヤです。

てな話をこっちにおいといて\(-_\)(/_-)/

息子が1.5リットルのサイダーを持ってきて、
「飲んでいい?」と言うので
「いーよー」と返事をしたら、
そのペットボトルを思いっきり振ったと思うと、
止める間もなく蓋を開け…
そうです。ご想像の通り、見事に吹き零れたのでした。
しかもちょうど近くにあった乾いたばかりの洗濯物が
サイダーまみれになってました。( ̄_ ̄|||) 

マタ(/_−)/コッチノホウヘ\(−_\)モッテキテ

毎日雨ばかりで洗濯物を部屋に干すのも限界なのよ〜!!
明日は除湿機に活躍してもらわなくては…!

お騒がせしました

2003年7月3日
昨日行方不明だったハンコは
隣の部屋にある冷蔵庫の上に乗せてありました。
私は何だってそんなところに置いたんでしょう…

さて来週9日から、家族旅行に行く予定です。
「7月になったら準備しよ〜」
なんて思ってたら、今週に入って予定していた用事もさる事ながら、
予定外の用事までどんどん入ってきてまだ手をつける事ができません。
明日(金曜)は幼稚園の参観日。
土曜は小学校のPTAの廃品回収。
日曜日は近所のお子さんが生まれたお祝いにお呼ばれです。
大丈夫かしら? (;^_^A
自分の分だけならともかく、子供たちの分もあるので、
忘れ物をすると困るのよね…
ちょっと頑張ろうっと。うん。

行方不明

2003年7月2日
娘の宿題の確認をした時に押すハンコを無くしました。
気に入ってたのに〜
っていうか、どこにも持っていった記憶もないんですが…
これから探そうと思います。

そんな事とは全然関係ありませんが、
上記の「押す」を変換するのに
推す→♂→オス→御巣→お巣→雄→押す
の順で並んでました。
私は今までいったいどんな使い方をしてきたんでしょう?

おやすみなさい。

2003年7月1日
もう7月ですよ!!
早いです。
今日は義父母が1泊で旅行に出かけたので、
比較的のんびりした気分で1日過せました。
この気持ちのいいまま眠りたいです。

散髪

2003年6月30日
娘と息子と私とで、美容院に行ってきました。
お金と時間に余裕があれば、縮毛矯正パーマもかけたいところでしたが、
カットのみです。
夏に向けてはショートにしちゃった方がいいんだろうけど、
長さ的には揃える程度でした。
が、シャギー(?)を入れてもらったので大分軽くはなりました。
それにしても、どうして髪って伸びるんだろう?
髪が伸びる伸びないは自分でコントロールできるといいのに。
“また”洗濯物をティッシュまみれにしてしまったので、
梅雨でうっとおしい事もあり(←言い訳?! でも前に
「伊東家の食卓」で裏技として紹介されてましたの〜♪)
コインランドリーにてしっかり乾かしてきちゃいました。
ティッシュも殆どなくなり、洗濯物も完璧に乾きました。
うん。いー感じです。(*^-^*)
さすがに毎日って訳にはいきませんが、毎日ジメジメしてると
精神的にも良くないし、たまにはこんな日もあってもいいはず!

なんじゃこりゃ?

2003年6月25日
スケジュール帳には日本能災とか書いてありましたが、
息子の日本脳炎の予防接種に行ってきました。
パソコンばっかりやってると、字を忘れて困っちゃうわ〜
…って、そんな問題じゃないですね。

孫振舞い?

2003年6月24日
隣に住むダンナのいとこの子の『孫抱き』にお呼ばれしてきました。
(あ、ダンナが隣に住んでる訳ではありません。念の為。(笑))
産まれた子の成長を祈りつつ、ご近所や親戚にお披露目するのです。
全国的な行事でしょうか?
赤ちゃんを見るともう1人欲しくなっちゃいます。
そんな予定は全然無いんですけど。(笑)

今日の日記

2003年5月31日
人間って捨てたもんじゃないなー。って思いました。
(とろさんの日記を参照してくださいませ。)
というか、とろさんの人徳かなぁ…とも思います。
何はともあれ仔犬ちゃん達、お家が決まっておめでとう!

今日の日記

2003年5月30日
毎日毎週同じ事をくり返しているような気がします。
変化があるとしたら子供たちの事くらい。
で、その子供たちの日記は別に書いてるとすると、
こっちに書く事はほとんど皆無…
あぁ、なんて寂しい人生なんでしょう…

今日の日記

2003年5月12日
つくづく自分を「バカだなぁ…」と思った瞬間。

マキロン5個が救急箱の中で並んでるのを見た時。
しかも全部使いかけ。
マキロンだけで救急箱の8割占めてるっつうの。( ̄‥ ̄;)

今日の日記

2003年4月25日
息子の前転がイマイチだったので、「よし、見本を見せてあげよう!」
とか思ってやってみたら…
今日は髪をポニーテールにしてたのをすっかり忘れてて、
首がグキッとなってしまいました。
勢いがついてたので余計にだったようです。
いや〜慣れない事はするものじゃないですね。

今日の日記

2003年4月21日
虹を見ました。
何か素敵な事が起こる予感…♪
 
 
 
 
でもやっぱり何もなく、1日が終わりました。

今日の日記

2003年4月16日
今月末、妹が結婚します。
それでただ今実家は荷物の片付け中なのです。
そして先々週私が実家に行った時、
私が嫁入りの時に知らんふりして置いてきた漫画等の古本を
こっちに持ってくる事にしました。

昔はとても好きで何度も読んだ本たちなので捨てられず、
でも持って来れなかったモノでした。
とても懐かしく、読み始めたら止まらない〜なのですが、
現実問題、「でも今は置き場所もないし、邪魔なだけ…」なのです。

という訳でダンボール3箱分のそれらをオークションに出したら、
15000円ほどの値がつきました。
この本たちをもう読めないと思うとかなり寂しいですが、
臨時収入にしては、かなり素敵です♪

今日の日記

2003年4月14日
6:20 子供たちを起こす。
6:40 朝食。
7:10 娘が学校に出発。
7:30 朝食の後片付け。
8:10 息子を幼稚園のバス停まで送る。
8:30 朝食(第2陣)の後片付け。
9:00 家事諸々
10:00 出産祝いに病院へ行く。
11:00 幼稚園から帰ってくる息子をバス停まで迎えに行く。
11:30 昼食の準備をして、食べる。
12:30 新1年生の娘の迎えに学校の近所へ行く。
13:30 娘と帰宅。
14:30 娘の「ことばの教室」の入級式に参加。
16:00 「ことばの教室」親の会総会終了。
16:30 息子の幼児教室。
17:30 帰宅。
夜   夕食の準備をして食べる。
    友達が来る。
    夕食の後片付け。

そして、ようやくパソコンの前でのんびりです。
あ、お風呂行かなくちゃ。

今日の日記

2003年4月9日
息子の2度目の入園式。(3月まで別の幼稚園に行っていたので)
特に感激も無く終わりました。

そしてとろさんの日記からとんだ『男脳・女脳テスト』は70点。
思っていた以上に男脳寄りらしいです。
そっかぁ…

今日の日記

2003年4月6日
明日は娘の小学校の入学式です。
持っていくものの準備を、結局今日までバタバタとやってました。
さて、明日は寝坊できないので、もうちょっとしたら寝ようっと。

今日の日記

2003年4月4日
義父母が娘の入学のお祝いにご馳走してくれました。
「つぼ八」で。
「つぼ八」は全国区でしょうか? ちなみに居酒屋です。
食べられるものは盛りだくさんなのでいいんですけど、
子供メインじゃないのかい! って話ですね。
でも、お腹いっぱい食べてきました。( ̄〜; ̄)ムシャムシャ
体重計に乗るのが怖いかも…

今日の日記

2003年3月28日
子供たちのヤマハの発表会に行ってきました。
まぁその話は別の日記で書くので…
  \(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コツチニオイトイテ

朝、時間が無かったので昨日大量に作ったカレーを
「どーせ食べる時は鍋で暖めるし」
と思ってそのまま出かけたのですが、
帰ってきた時にはそのカレーはラーメン丼に移し変えられていました。
何故にラーメン丼なのかは判りませんが、
義母はカレーが残ると必ずラーメン丼に移し変えます。
量が多い時にはラーメン丼2つになります。
別に大きなウツワが無い訳では無いのですが…
不思議に思いつつ、どうしてラーメン丼なのかは未だに聞けずにいます。

今日の日記

2003年3月20日
お腹がコワれてます。
…って言い方は変でしょうか?
今朝起きてから気持ち悪くて、珍しく(笑)食欲が無かったです。
でも水分くらいは…と思って水を飲むだけでトイレに直行してしまうのでした。
体の丈夫な方だと自負していますし、普段ならモドスだけモドしたら回復するのに、
今回のはちょっと違うようです。
何か変なものを食べたかなぁ…?

空爆が始まった頃もトイレの住人でした。
それにしても戦争… 
本当にどうにもならなかったの?!

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索