23:30
2004年1月1日事件です!!
昨日買ってきた“あんこ”が見つからないのです。
生協で買って来た袋に入った400gほどのものです。
どうせすぐに使うからと、昨日の夕飯の時には
テーブルの上に置きっぱなしなのを皆で確認済みでした。
が、今朝使おうと思ったらどこにも無いのです。
どうして?!
さんざん探し回りましたが見つかりません。
おかげで今朝はあんこの代わりに前に買ってあったずんだ餅でした。
別に支障はありませんが、何だか変な感じです。(11:00)
===================================================
それにしてもおせち料理はどうしてあんなに
食欲をそそられないんでしょう?
あの内容だから何日も残るのか。
日持ちをさせるためにあの内容になったのか。
まぁどっちにしても、オツキアイで買ったおせちは
それぞれ11000円と15000円。
食費の26000円って、結構いいものが食べられるよね?
昨日買ってきた“あんこ”が見つからないのです。
生協で買って来た袋に入った400gほどのものです。
どうせすぐに使うからと、昨日の夕飯の時には
テーブルの上に置きっぱなしなのを皆で確認済みでした。
が、今朝使おうと思ったらどこにも無いのです。
どうして?!
さんざん探し回りましたが見つかりません。
おかげで今朝はあんこの代わりに前に買ってあったずんだ餅でした。
別に支障はありませんが、何だか変な感じです。(11:00)
===================================================
それにしてもおせち料理はどうしてあんなに
食欲をそそられないんでしょう?
あの内容だから何日も残るのか。
日持ちをさせるためにあの内容になったのか。
まぁどっちにしても、オツキアイで買ったおせちは
それぞれ11000円と15000円。
食費の26000円って、結構いいものが食べられるよね?
20:35
2003年12月31日今年もあと数時間で終わりか…
年賀状は明日届くかどうか微妙な感じ。
掃除は案の定終わりませんでした。
やり残した事は他にもいっぱいあるなぁ。
というか、もうちょっとしたら今晩のご馳走の準備を始めて、
時間に余裕があったら明日のご馳走の下ごしらえの予定。
まだまだのんびりなんてしてられません。(15:30頃?)
====================================================
歌にも格闘技にも興味の無い私にとって、
今日のテレビ番組の選択肢は悲しいほど少ないです。
番組改変の時期もそうだけど、見たい番組が重なったり、
全然興味ない番組ばかりだったり、もっと上手に振り分けて欲しいです。
お風呂に入って、たまってるビデオでも見ようかな…
年賀状は明日届くかどうか微妙な感じ。
掃除は案の定終わりませんでした。
やり残した事は他にもいっぱいあるなぁ。
というか、もうちょっとしたら今晩のご馳走の準備を始めて、
時間に余裕があったら明日のご馳走の下ごしらえの予定。
まだまだのんびりなんてしてられません。(15:30頃?)
====================================================
歌にも格闘技にも興味の無い私にとって、
今日のテレビ番組の選択肢は悲しいほど少ないです。
番組改変の時期もそうだけど、見たい番組が重なったり、
全然興味ない番組ばかりだったり、もっと上手に振り分けて欲しいです。
お風呂に入って、たまってるビデオでも見ようかな…
23:55
2003年12月29日携帯が新しくなってはしゃぎすぎました。
iモードの料金を調べてみたら約2500円。
プラス基本料金が約3000円。
前のプリカ携帯の料金が2ヶ月3000円に比べたら、
大幅UPしてます。( ̄▽ ̄;)
これからは控え目に使わなくては…
iモードの料金を調べてみたら約2500円。
プラス基本料金が約3000円。
前のプリカ携帯の料金が2ヶ月3000円に比べたら、
大幅UPしてます。( ̄▽ ̄;)
これからは控え目に使わなくては…
23:00
2003年12月28日時間があるとついつい自分の楽しみを優先してしまう私。
今日は餅つきを(器械が)したのでのし餅&お供えの準備は終わりました。
年賀状はあと半分位残ってます。
掃除は…ちょっとだけ進みました。(大部分が残ってます)
年末年始の食料の買出しは明日かあさっての予定です。
(おせちは オ ツ キ ア イ で2個ほど注文済み…)
あと3日で新年なんて信じられないよ〜
っていうか、こんな調子で大丈夫か、私?
今日は餅つきを(器械が)したのでのし餅&お供えの準備は終わりました。
年賀状はあと半分位残ってます。
掃除は…ちょっとだけ進みました。(大部分が残ってます)
年末年始の食料の買出しは明日かあさっての予定です。
(おせちは オ ツ キ ア イ で2個ほど注文済み…)
あと3日で新年なんて信じられないよ〜
っていうか、こんな調子で大丈夫か、私?
23:35
2003年12月26日「模倣犯」を見ました。
原作が話題になっている時も読まなかったし、
もちろん映画も見てなかったので楽しみにしてたんですが…
あの爆発シーンは無いでしょう!!
まだ見てない方がいたら悪いので詳しくは書きませんが。
聞いてた以上に笑劇(←わざと)的でした。
原作が話題になっている時も読まなかったし、
もちろん映画も見てなかったので楽しみにしてたんですが…
あの爆発シーンは無いでしょう!!
まだ見てない方がいたら悪いので詳しくは書きませんが。
聞いてた以上に笑劇(←わざと)的でした。
21:05
2003年12月23日師でもないのに忙しい師走。
パソコンに向かってやりたい事はあるのに、
その他の事でいっぱいいっぱいです。
明日は息子の幼稚園の終業式で
あさっては娘の小学校の終業式。
26日からが怖いなぁ…
パソコンに向かってやりたい事はあるのに、
その他の事でいっぱいいっぱいです。
明日は息子の幼稚園の終業式で
あさっては娘の小学校の終業式。
26日からが怖いなぁ…
22:05
2003年12月21日前に書くといってほったらかしになっていた
「ADSLまでの長い道のり」でも書いておこうと思います。
11月末 ADSL(1.5M)をプロバイダに申し込む
(プロバイダ経由でNTTの申し込みもしてもらうコース?なので
他の細かい事もこちらを通して要望を出す)
数日後 ダンナのノートパソコンもある事を思い出し、無線ルータも買取で申し込む
12月始め うちの地域にも12Mが開通する事を知り、コース変更を申し込む
12日 ルータが届く。夜に確認したら、有線のルータだった。
(土日)NTTもプロバイダも休み。
15日 局内工事予定日。ここからが大変です。
9:20
NTTに電話。Aさん対応。
「プロバイダさんから申し込みされたなら、そちらからの方が確実です」
9:25
プロバイダに電話。私「有線のものが届きました」
プロバイダ「こちらにはお届けしたルータが“無線”と確認済みとなってます」
私「でも違うようなので、交換してください」
プロバイダ「こちらを経由すると3日は遅くなりますよ」
9:35
NTTに電話。Bさん対応。「ルータの注文を受けた担当のZにこちらから連絡させます」
私「プロバイダを通したので担当されたZさんとは話してませんけど?
それからいつ頃電話いただけますか?
午前中に工事なので、途中で切り替わるかもしれません。
その時は携帯の方に連絡をください。」
Aさん「すぐにご連絡できると思います」
9:50
NTT工事係から電話。「これから切り替えます」
私「お願いします」
10:00過ぎ
出かける時間になったので、携帯を持って出かける。
12:20過ぎ
まだ連絡が来ないのでこっちからNTTに電話する。Cさん対応。
私「Zさんをお願いします」Cさん「少々お待ちください」
この時、あちらの操作ミスで電話が切れ、携帯に電話がかかってくる。
Cさん「担当のZが12:30まで昼休みなので終わり次第こちらから連絡します」
2:00
まだ連絡が来ない。(もうNTTでの交換は諦め気味)
NTTに電話。Dさん対応。Zさんは他の方とお話中との事で上記の流れを説明。
私「今から新しいものを注文して、いつ頃とどきますか?」
Dさん「木曜日位になるかと思います」(←なぜそんなに?)
私「ルータはこちらで準備するので、返品させてください」
Dさん「判りました。Zに伝えて確認しておきます」
私「確認はもういいです・・・(もう勘弁してください)」
2:30
NTTのEさん(多分役付きの方)から携帯に電話。
「Zの説明が不十分で、Zとプロバイダの方の意思疎通ができていなかったようです。
それから、Zが何度か電話を差し上げたようですが、受話器がはずれていたようで
話し中だったようですが…」
私「今日が切り替え工事日で、携帯に連絡くださいと伝言していたのですが」
Eさん「重ね重ね申し訳ありません。後ほど引き取り方法のご連絡を…」
2:40
Dさんから返品の方法の連絡が来る。
という訳で、結局Zさんとは一度もお話しないまま終わりました。
っていうか、設定の方は全然終わってないんですけどね。
電話を切ってすぐ、電気屋に向かってルータを手に入れました。
(だって、せっかくのADSL開通なのに、ネットにつなげないなんて…!)
でも、出かけた足で子供の幼児教室に行き、夕飯その他の家事に追われて
結局パソコンの設定は夜までおあずけ。
夜になって悪戦苦闘しながら電話やモデムやルータをつないで、
さて後はパソコンとつなぐだけ…と思ったら、
なんとその線を差しこむ為のLANポートがみあたりません。
そうなんです。うちのパソコン、古いせいか、安いせいか、どっちもだからか、
LANポートが無かったのです!!
翌日、昼間は忙しかったので、夕方、再び電気屋に向かってLANボードを買う。
そして焦る心を押さえつつ、帰ってきて速攻で本体からあらゆる線を抜き、
やはり悪戦苦闘しながら蓋をあける私。
中のほこりを掃除しつつボードが入る辺りを取り出しました。
さて、LANボードを取り付けようと一応LANボードの説明書をみたら、
「注意:ボードを取り付ける前にCD-ROMで設定してください。」
泣く泣くパソコンを元に戻したところで時間切れ。。゜(T^T)゜。
家事をこなしてまた夜に挑戦。
そして、ようやくようやくネットに繋ぐ事ができたのです!
私のミスもあるけどさ。
何だか納得できない開通だったのでした。
しかもその後、DisneyBBonフレッツに繋ごうとしたら繋がらない。
ネットはできるのに何故?! とか思ってサポートデスクに電話したら
「ルータを使うとNTTで配布しているCD-ROMは使えないんですよ。
ルータの事は判らないのでそっちの会社に聞いてください」
そしてルータのサポートデスクに電話してフレッツスクエアの設定方法を聞いて、
ようやくようやくようやく、快適なネットができるようになったのでした。
その後もちょっとありましたが、今は快適です♪
…子供達に占領されなければ。(笑)
「ADSLまでの長い道のり」でも書いておこうと思います。
11月末 ADSL(1.5M)をプロバイダに申し込む
(プロバイダ経由でNTTの申し込みもしてもらうコース?なので
他の細かい事もこちらを通して要望を出す)
数日後 ダンナのノートパソコンもある事を思い出し、無線ルータも買取で申し込む
12月始め うちの地域にも12Mが開通する事を知り、コース変更を申し込む
12日 ルータが届く。夜に確認したら、有線のルータだった。
(土日)NTTもプロバイダも休み。
15日 局内工事予定日。ここからが大変です。
9:20
NTTに電話。Aさん対応。
「プロバイダさんから申し込みされたなら、そちらからの方が確実です」
9:25
プロバイダに電話。私「有線のものが届きました」
プロバイダ「こちらにはお届けしたルータが“無線”と確認済みとなってます」
私「でも違うようなので、交換してください」
プロバイダ「こちらを経由すると3日は遅くなりますよ」
9:35
NTTに電話。Bさん対応。「ルータの注文を受けた担当のZにこちらから連絡させます」
私「プロバイダを通したので担当されたZさんとは話してませんけど?
それからいつ頃電話いただけますか?
午前中に工事なので、途中で切り替わるかもしれません。
その時は携帯の方に連絡をください。」
Aさん「すぐにご連絡できると思います」
9:50
NTT工事係から電話。「これから切り替えます」
私「お願いします」
10:00過ぎ
出かける時間になったので、携帯を持って出かける。
12:20過ぎ
まだ連絡が来ないのでこっちからNTTに電話する。Cさん対応。
私「Zさんをお願いします」Cさん「少々お待ちください」
この時、あちらの操作ミスで電話が切れ、携帯に電話がかかってくる。
Cさん「担当のZが12:30まで昼休みなので終わり次第こちらから連絡します」
2:00
まだ連絡が来ない。(もうNTTでの交換は諦め気味)
NTTに電話。Dさん対応。Zさんは他の方とお話中との事で上記の流れを説明。
私「今から新しいものを注文して、いつ頃とどきますか?」
Dさん「木曜日位になるかと思います」(←なぜそんなに?)
私「ルータはこちらで準備するので、返品させてください」
Dさん「判りました。Zに伝えて確認しておきます」
私「確認はもういいです・・・(もう勘弁してください)」
2:30
NTTのEさん(多分役付きの方)から携帯に電話。
「Zの説明が不十分で、Zとプロバイダの方の意思疎通ができていなかったようです。
それから、Zが何度か電話を差し上げたようですが、受話器がはずれていたようで
話し中だったようですが…」
私「今日が切り替え工事日で、携帯に連絡くださいと伝言していたのですが」
Eさん「重ね重ね申し訳ありません。後ほど引き取り方法のご連絡を…」
2:40
Dさんから返品の方法の連絡が来る。
という訳で、結局Zさんとは一度もお話しないまま終わりました。
っていうか、設定の方は全然終わってないんですけどね。
電話を切ってすぐ、電気屋に向かってルータを手に入れました。
(だって、せっかくのADSL開通なのに、ネットにつなげないなんて…!)
でも、出かけた足で子供の幼児教室に行き、夕飯その他の家事に追われて
結局パソコンの設定は夜までおあずけ。
夜になって悪戦苦闘しながら電話やモデムやルータをつないで、
さて後はパソコンとつなぐだけ…と思ったら、
なんとその線を差しこむ為のLANポートがみあたりません。
そうなんです。うちのパソコン、古いせいか、安いせいか、どっちもだからか、
LANポートが無かったのです!!
翌日、昼間は忙しかったので、夕方、再び電気屋に向かってLANボードを買う。
そして焦る心を押さえつつ、帰ってきて速攻で本体からあらゆる線を抜き、
やはり悪戦苦闘しながら蓋をあける私。
中のほこりを掃除しつつボードが入る辺りを取り出しました。
さて、LANボードを取り付けようと一応LANボードの説明書をみたら、
「注意:ボードを取り付ける前にCD-ROMで設定してください。」
泣く泣くパソコンを元に戻したところで時間切れ。。゜(T^T)゜。
家事をこなしてまた夜に挑戦。
そして、ようやくようやくネットに繋ぐ事ができたのです!
私のミスもあるけどさ。
何だか納得できない開通だったのでした。
しかもその後、DisneyBBonフレッツに繋ごうとしたら繋がらない。
ネットはできるのに何故?! とか思ってサポートデスクに電話したら
「ルータを使うとNTTで配布しているCD-ROMは使えないんですよ。
ルータの事は判らないのでそっちの会社に聞いてください」
そしてルータのサポートデスクに電話してフレッツスクエアの設定方法を聞いて、
ようやくようやくようやく、快適なネットができるようになったのでした。
その後もちょっとありましたが、今は快適です♪
…子供達に占領されなければ。(笑)
22:50
2003年12月19日今日もトランクスに負けました。ρ(・・、)イジイジ
ある程度の速さで打たないと攻撃できないし、
かといって速さを追求するとタイプミスをして
一気に攻め込まれるのです。
余程速く打てるならともかく、
私の速さでは1つのミスが命取りのようです。
くそ〜〜〜 明日こそは…!!
ある程度の速さで打たないと攻撃できないし、
かといって速さを追求するとタイプミスをして
一気に攻め込まれるのです。
余程速く打てるならともかく、
私の速さでは1つのミスが命取りのようです。
くそ〜〜〜 明日こそは…!!
22:05
2003年12月18日「JUMPLAND」の天下一武道会にはまってます。
タイピング練習みたいなものなんですけどね。
ピッコロまではそこそこ楽勝なのに、
どうしてもトランクスに勝てません。( iдi ) ハウー
しかも、コンテニューができないのでもう一度
天津飯→悟飯→ピッコロを倒してからじゃないとトランクスと戦えないのです。
しかも子供たちもJUMPLANDで遊びたがるうえ、
ディズニーオンフレッツもあるのでパソコンから離れてくれません。
やっぱり私がADSLを堪能できるのは年明けのようです。(22:00)
====================================================
あ!!!!!
午前に書いた日記を消しちゃいました。
ま、どうでもいい内容でしたが、一応
「昨日返却期限だったレンタルビデオをさっきみつけた」
って内容でした。
7泊8日で1本100円のアニメ4本でしたが、
返却してきたら、延滞料が1日200円だそうで、
840円も払ってきたのでした。(/TДT)/あうぅ
タイピング練習みたいなものなんですけどね。
ピッコロまではそこそこ楽勝なのに、
どうしてもトランクスに勝てません。( iдi ) ハウー
しかも、コンテニューができないのでもう一度
天津飯→悟飯→ピッコロを倒してからじゃないとトランクスと戦えないのです。
しかも子供たちもJUMPLANDで遊びたがるうえ、
ディズニーオンフレッツもあるのでパソコンから離れてくれません。
やっぱり私がADSLを堪能できるのは年明けのようです。(22:00)
====================================================
あ!!!!!
午前に書いた日記を消しちゃいました。
ま、どうでもいい内容でしたが、一応
「昨日返却期限だったレンタルビデオをさっきみつけた」
って内容でした。
7泊8日で1本100円のアニメ4本でしたが、
返却してきたら、延滞料が1日200円だそうで、
840円も払ってきたのでした。(/TДT)/あうぅ
22:30
2003年12月16日ようやく! ADSLになりました!!
思いもかけず、長〜〜〜い道のりでした。(;´・`)> ふぅ
細かい事は明日にでも愚痴ろうっと。
さて、この日記の左側←に「ブロードバンドスピード測定」
というのがあるので、先日やった結果と今日の結果を載せてみます。
回線速度調査結果
――――――――――――――――――
測定日時 | 2003/12/03
――――――――――――――――――
転送データ量| 100KByte
合計伝送時間| 16.05sec
平均通信速度| 49kbps
――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
測定日時 | 2003/12/16
――――――――――――――――――
転送データ量| 3100KByte
合計伝送時間| 19.36sec
平均通信速度| 1280kbps
――――――――――――――――――
何やら、早くなってる雰囲気はします。
しますが…今日の測定にはこんな文句が続いてました。
>ブロードバンドユーザーとしてインターネットを楽しんでいただけます。
>・8〜12Mの高速ADSLにすると3倍程度までは速くなる可能性があります
あの、もうすでに12M にしてるんですが…
さすが中継局(?)から遠いだけあるなぁ。 (T^T)
思いもかけず、長〜〜〜い道のりでした。(;´・`)> ふぅ
細かい事は明日にでも愚痴ろうっと。
さて、この日記の左側←に「ブロードバンドスピード測定」
というのがあるので、先日やった結果と今日の結果を載せてみます。
回線速度調査結果
――――――――――――――――――
測定日時 | 2003/12/03
――――――――――――――――――
転送データ量| 100KByte
合計伝送時間| 16.05sec
平均通信速度| 49kbps
――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
測定日時 | 2003/12/16
――――――――――――――――――
転送データ量| 3100KByte
合計伝送時間| 19.36sec
平均通信速度| 1280kbps
――――――――――――――――――
何やら、早くなってる雰囲気はします。
しますが…今日の測定にはこんな文句が続いてました。
>ブロードバンドユーザーとしてインターネットを楽しんでいただけます。
>・8〜12Mの高速ADSLにすると3倍程度までは速くなる可能性があります
あの、もうすでに12M にしてるんですが…
さすが中継局(?)から遠いだけあるなぁ。 (T^T)
22:30
2003年12月12日パソコンに触る時間もままならないというのに、
新しい携帯を買ってしまいました!
今までがメールが精いっぱいの白黒だったので、
画面のキレイさにかなり驚き!
でも嬉しい♪
ていうか、機能を覚えきれない予感…
これから子供たちを寝かせて遊びまくります。
新しい携帯を買ってしまいました!
今までがメールが精いっぱいの白黒だったので、
画面のキレイさにかなり驚き!
でも嬉しい♪
ていうか、機能を覚えきれない予感…
これから子供たちを寝かせて遊びまくります。
22:20
2003年12月11日最近娘がドラゴンボールにハマってるようです。
そして「JUMP LAND」という悟空やルフィがイメージボーイ(笑)の
ゲームとコミュニケーションのサイトがあるようなのです。
この間発売の週刊ジャンプにそのサイトの30日間体験アクセスカードが
ついてきたので(普段はダンナのいとこからをもらっていますが
そのカードはいとこが取っていたので)、買う事になりました。
ここまでが前置き。
それでも14日までに入場しないと使い物にならないので、
さっきとりあえず入場してきました。
入場前にいろいろと推奨環境があるのですが。
ブロードバンド推奨→現在ISDN
メモリ248MB以上推奨→確か200未満
ブラウザIE6.0以上推奨→IE5.5
と、かなり環境的にはお勧めの環境ではありませんでしたが、
何とか中には入れました。
とはいっても、掲示板を覗く事1つにしても、かなり時間がかかりそうで、
とりあえず今日はこれで終わりになりました。
ブロードバンドになったらいっぱい遊ぶぞ〜!
30日間だけね。(笑)
っていうか、娘の希望だったはずなのに、私の方が夢中になったら
どうしよう?(≧∇≦)
そして「JUMP LAND」という悟空やルフィがイメージボーイ(笑)の
ゲームとコミュニケーションのサイトがあるようなのです。
この間発売の週刊ジャンプにそのサイトの30日間体験アクセスカードが
ついてきたので(普段はダンナのいとこからをもらっていますが
そのカードはいとこが取っていたので)、買う事になりました。
ここまでが前置き。
それでも14日までに入場しないと使い物にならないので、
さっきとりあえず入場してきました。
入場前にいろいろと推奨環境があるのですが。
ブロードバンド推奨→現在ISDN
メモリ248MB以上推奨→確か200未満
ブラウザIE6.0以上推奨→IE5.5
と、かなり環境的にはお勧めの環境ではありませんでしたが、
何とか中には入れました。
とはいっても、掲示板を覗く事1つにしても、かなり時間がかかりそうで、
とりあえず今日はこれで終わりになりました。
ブロードバンドになったらいっぱい遊ぶぞ〜!
30日間だけね。(笑)
っていうか、娘の希望だったはずなのに、私の方が夢中になったら
どうしよう?(≧∇≦)
22:35
2003年12月8日最近、お風呂上りに顔が突っ張る気がします。
洗顔料はずっと愛用してるモノなんですけどね。
冬のせい? 年のせい?
洗顔料はあと2つ位買い置きがあるけど、
もっとしっとり系のを探した方がいいかな?
気が早いけど、初売りの時に試供品をねだるか?
今のうちに試供品を集めて初売りで安く買うか?
それとも無くなるまでは今のを使いつづけるべきか?
お金とお肌とどっちを優先するべきか…
うーん。 /(-_-)\
よく判らないからとりあえず寝ながら考えようっと。
洗顔料はずっと愛用してるモノなんですけどね。
冬のせい? 年のせい?
洗顔料はあと2つ位買い置きがあるけど、
もっとしっとり系のを探した方がいいかな?
気が早いけど、初売りの時に試供品をねだるか?
今のうちに試供品を集めて初売りで安く買うか?
それとも無くなるまでは今のを使いつづけるべきか?
お金とお肌とどっちを優先するべきか…
うーん。 /(-_-)\
よく判らないからとりあえず寝ながら考えようっと。
23:15
2003年12月2日12月になったというだけで、何だか焦ってる気がします。
そういえば年賀状も買っただけで、何もしてません。
年末の大掃除も今からやっておけば楽なのを知りつつ、
いつもの掃除機かけで終わらせる毎日。
(いや、毎日は掃除機かけてないのでこれは誇大広告。)
それに、クリスマスや年末に向けて、今から食費も切り詰めて
おいた方がいいのか? なんて事も考えます。
でも、いつもの事ながら、考えるだけで実行にはうつさないのでした。
そういえば年賀状も買っただけで、何もしてません。
年末の大掃除も今からやっておけば楽なのを知りつつ、
いつもの掃除機かけで終わらせる毎日。
(いや、毎日は掃除機かけてないのでこれは誇大広告。)
それに、クリスマスや年末に向けて、今から食費も切り詰めて
おいた方がいいのか? なんて事も考えます。
でも、いつもの事ながら、考えるだけで実行にはうつさないのでした。
22:30
2003年12月1日今日から12月。
あいかわらず変な天気で気持ちが上向になりません。
午後からは晴れ間も出ると天気予報では言ってたから、
洗濯物は外に干そうかなぁ。
娘が今朝「寒い寒い」と言うので、
「今日はそんなに寒くないよ」と言って送り出しましたが、
さっき服を1枚置いていった事に気がつきました。
(下着+薄手の長袖Tシャツ+厚手の長袖Tシャツを
用意していたうちの薄手の方)
ま、寒かったら着ていった上着を着る位の頭はあるでしょう。
それとも、風邪ひいて帰ってくるかなぁ。
うわ、ちょっとドキドキする。(9:45)
====================================================
娘は風邪をひくことなく元気に帰ってきました。
今から3枚着てるって(外出時は+1枚)着すぎかなぁ?
でも、教室の暖房は本格的に寒くなったらしてくれるけど、
今はまだ「ストーブつけたよ」って報告も無いですし。
しかも家の中だって、この間なんて窓の外が雲ってたんですよ。
“外”が!!
いくら古い家だって、部屋の中の方が寒いってどーゆー事よ!?
ま、風邪はひかないに越した事は無いので当分気をつけます。
あいかわらず変な天気で気持ちが上向になりません。
午後からは晴れ間も出ると天気予報では言ってたから、
洗濯物は外に干そうかなぁ。
娘が今朝「寒い寒い」と言うので、
「今日はそんなに寒くないよ」と言って送り出しましたが、
さっき服を1枚置いていった事に気がつきました。
(下着+薄手の長袖Tシャツ+厚手の長袖Tシャツを
用意していたうちの薄手の方)
ま、寒かったら着ていった上着を着る位の頭はあるでしょう。
それとも、風邪ひいて帰ってくるかなぁ。
うわ、ちょっとドキドキする。(9:45)
====================================================
娘は風邪をひくことなく元気に帰ってきました。
今から3枚着てるって(外出時は+1枚)着すぎかなぁ?
でも、教室の暖房は本格的に寒くなったらしてくれるけど、
今はまだ「ストーブつけたよ」って報告も無いですし。
しかも家の中だって、この間なんて窓の外が雲ってたんですよ。
“外”が!!
いくら古い家だって、部屋の中の方が寒いってどーゆー事よ!?
ま、風邪はひかないに越した事は無いので当分気をつけます。
23:00
2003年11月30日欲しいモノ(?)リスト。
ドコモの携帯SH505iS。(まだ発売前だけどそろそろかな?)
録画のできるDVDデッキ。(規格がそろう日はこないの?)
スカパー。(ディズニーチャンネルのみ見たい)
ADSL12M。(来月からのは1.5M。当分はそれ以上無理かなぁ…)
どれにしても夢を見るだけはタダなのでやめられないのでした。
でも、携帯は出たら速攻で買いそうな勢いです。
ドコモの携帯SH505iS。(まだ発売前だけどそろそろかな?)
録画のできるDVDデッキ。(規格がそろう日はこないの?)
スカパー。(ディズニーチャンネルのみ見たい)
ADSL12M。(来月からのは1.5M。当分はそれ以上無理かなぁ…)
どれにしても夢を見るだけはタダなのでやめられないのでした。
でも、携帯は出たら速攻で買いそうな勢いです。
22:50
2003年11月28日とうとうフレッツADSL化決定です♪
工事は来月の中旬なのでそれまでは今まで通りですが、
年末年始はやりたい放題かな?
最大1.5Mなんですけどね。
でも、時間を気にせずネットにつなげるのが何より嬉しい♪
今月なんてかなりオーバーしてる予感。( ̄_ ̄|||)
早く来月にならないかな〜
…と、まずはHPのお引越しか。
今年中に何とかなるか?!
工事は来月の中旬なのでそれまでは今まで通りですが、
年末年始はやりたい放題かな?
最大1.5Mなんですけどね。
でも、時間を気にせずネットにつなげるのが何より嬉しい♪
今月なんてかなりオーバーしてる予感。( ̄_ ̄|||)
早く来月にならないかな〜
…と、まずはHPのお引越しか。
今年中に何とかなるか?!