23;59/050622
2005年6月22日先週土曜日18日。
お風呂に入るときに、右腕の二の腕の内側付近と
右足の付け根付近に赤い発疹がバラバラと出ているのを発見。
「変なものでも食べたかな〜?」と大して気にせず、放置。
かゆいけど、放置。
でも日曜、月曜と、微妙に発疹の数が増えてる気がする…
もしかしたら“とびひ”だったらどうしよう、とか、
この間の湿疹で行った皮膚科でうつされたか、とか考える。
ちょっと自分で調べたら、もし“とびひ”だったら
「湿疹の薬をつけると余計に悪化する」とあったので、薬は付けずに放置。
でもかゆい。
あきらめて再び皮膚科に行ってきた結果、“とびひ”ではなく一安心。
どうやら虫さされの模様。
私「何の虫ですか?」医師「判らないね」私「ダニとかですか?」
医師「そうかもしれないけど、違うかもしれない」
よくわからないまま、よくわからない注射を打たれ、
前回と同じ飲み薬と新しく塗り薬を処方されて帰ってきました。
本当にこれでいいんだろうか?
病院、替えた方がいいのかなぁ…
お風呂に入るときに、右腕の二の腕の内側付近と
右足の付け根付近に赤い発疹がバラバラと出ているのを発見。
「変なものでも食べたかな〜?」と大して気にせず、放置。
かゆいけど、放置。
でも日曜、月曜と、微妙に発疹の数が増えてる気がする…
もしかしたら“とびひ”だったらどうしよう、とか、
この間の湿疹で行った皮膚科でうつされたか、とか考える。
ちょっと自分で調べたら、もし“とびひ”だったら
「湿疹の薬をつけると余計に悪化する」とあったので、薬は付けずに放置。
でもかゆい。
あきらめて再び皮膚科に行ってきた結果、“とびひ”ではなく一安心。
どうやら虫さされの模様。
私「何の虫ですか?」医師「判らないね」私「ダニとかですか?」
医師「そうかもしれないけど、違うかもしれない」
よくわからないまま、よくわからない注射を打たれ、
前回と同じ飲み薬と新しく塗り薬を処方されて帰ってきました。
本当にこれでいいんだろうか?
病院、替えた方がいいのかなぁ…
コメント