22:30
2004年2月23日保健所(多分)からアンケートが送られてきました。
動物愛護に関するアンケート調査だそうです。
前にもどっかのお役所からのアンケートを受け取ったような気がしますが、
前回も私宛てでした。
こういうお役所のって市民とか県民とかの中から無作為に選ぶのよね?
ちなみにダンナとか義父母とかにはこういうアンケートは届きません。
思い当たる事といえば、飼っている犬の登録をする時に
自分の名前で登録したこと。
でも、そうすると今回のアンケートなんて、
犬を飼っている人ばかりに動物愛護に関する質問をしても、
かなり偏った統計が取れるんだろうなぁ…とか思ったり。
それとも、たまたま私が2回選ばれただけなのかな?
なんて思いつつ、とりあえず選択制のアンケートだったので、
よく判らないまま「丸だけつけてけばいっか」とか思ってたら、
最後の質問が「ペットの愛護や適正な飼養について、
日頃あなたが感じていることをお書きください」とか
妙に太字で強調してありました。
何? もしかして私の飼育に問題があって、どこからか保健所に
たれこみでもあって、アンケートを装った意識調査をされてるの?
なんて疑心暗鬼に陥ったりもしていたのでした。(笑)
動物愛護に関するアンケート調査だそうです。
前にもどっかのお役所からのアンケートを受け取ったような気がしますが、
前回も私宛てでした。
こういうお役所のって市民とか県民とかの中から無作為に選ぶのよね?
ちなみにダンナとか義父母とかにはこういうアンケートは届きません。
思い当たる事といえば、飼っている犬の登録をする時に
自分の名前で登録したこと。
でも、そうすると今回のアンケートなんて、
犬を飼っている人ばかりに動物愛護に関する質問をしても、
かなり偏った統計が取れるんだろうなぁ…とか思ったり。
それとも、たまたま私が2回選ばれただけなのかな?
なんて思いつつ、とりあえず選択制のアンケートだったので、
よく判らないまま「丸だけつけてけばいっか」とか思ってたら、
最後の質問が「ペットの愛護や適正な飼養について、
日頃あなたが感じていることをお書きください」とか
妙に太字で強調してありました。
何? もしかして私の飼育に問題があって、どこからか保健所に
たれこみでもあって、アンケートを装った意識調査をされてるの?
なんて疑心暗鬼に陥ったりもしていたのでした。(笑)
コメント