ログインできなくなりました。
設定いたずらしてないんだけどなー。
それでも一応クッキー等を削除したり悪あがきしてみたけど、
やっぱりだめで、この日記のクッキーも消えてたので
一応復活しておきました。

あ、あしあと機能、今気付きました。

健康が一番だって、

2006年1月20日
病気になるたびに思います。
たとえそれが風邪だとしても。
今回はそれほどひどくなかったし、元気なつもりでいたのに、
あんなに体がだるいなんてありえないもん。
明日は何してごろごろまったりしようかなぁ・・・

元日

2006年1月1日
いつの間にか2006年。
今年も良い事がいっぱいありますように。

051111/22:07

2005年11月12日

大嫌い
なホタテが届く。
殻付きのまま大きな発泡スチロールにひとつ。
仕方ないので58個、殻からはずして、食べられない内蔵と
紐部分と身の部分に分ける。
匂いにクラクラしながら紐部分を煮付け、
大き目の身を保存用によけ、小さい身をフライにする。
夕飯時、私の苦労を知ってか知らずか、「おいしい」と食べる皆につられて、
そしてあれだけホタテの殻剥きから頑張ったんだから食べないと損だと思い、
ついついフライを一つ食べてしまいました。
こんなに口に入れたのは初めてかも。
で、今。
かなり気持ち悪くて吐き気と戦っています。
というか、さっき体内からいくらか出ていきました。
他の人たちは大丈夫そう。
私の体がホタテを受け付けていないようです。
やっぱりやめとけば良かった・・・

051110/21:29

2005年11月11日
マウスが思うように動いてくれない。
イライラする・・・

051110/21:10

2005年11月10日
夕飯にカレーうどんを作ろうとしたら、
子供達に「学校の給食もカレーうどんだった」と言われ、
急にメニュー変更。
こんだて表はちゃんとチェックしておかないとダメだなぁ

051106/21:44

2005年11月6日
風邪も大分落ち着きました。
大人しくしてさえいれば、咳もほぼ無し。

風邪から復活するたびに思う。
健康第一。

051103/20:58

2005年11月3日
本格的に風邪ひき。
義父母が居ない間にのんびりごろごろしてる予定だったのに、
息するのも苦しくて、うっかりごろごろもできやしない。
普段の行いが悪いのか・・・

051102/22:26

2005年11月2日
義父母が旅行に出かけました。
明日は祝日だし、2泊3日、家事をサボりまくりの予定。

051101/22:13

2005年11月1日
をまとめ読み機能、使い辛そう。
いろいろ頑張ってるんだなー、とは思います。

・・・私も頑張ります。

051031/21:50

2005年10月31日
風邪ひいた・・・
息子と私。
頭がボーっとしてるのはともかく、鼻水がとまらない。
薬を飲んだので、効いてきた頃に早めに寝る事にしよう。

おとといインフルエンザの予防接種をしなかったのは
やっぱり失敗だったか・・・

051029/21:33

2005年10月29日
またログアウトしてた。何故?

インフルエンザの予防接種をしようと思ったら、
hazzi-さんに先を超された!(笑)

いや、予防接種をしようと思って病院に電話をしたら
「効果が5ヶ月しかもたないので、
今年みたいに春先にインフルエンザが流行ると、
抗体が効かないかもしれないので11月からをお勧めしてます」
との事。
あさってからもう11月ですけど?
子供達の体調がいいうちに打っておきたいのに。
どうせ子供達は1ヵ月後に追加接種だから計算上は大丈夫では?
とは思ったけど、出かけるのが面倒くさくなったので
結局来週以降に出かける予定です。
ま、あくまで予定です。

051019/21:31

2005年10月19日
よっぽど私がだらしないと思っているのか、
義母はいつも私のフォローをしてくれます。
残り少ない油を少しでも多く油を使おうと、
入れ物を逆さにしてコンロの横に置いていると、
気が付くと普通に置いてあります。
洗ったあとの鍋を乾かそうとわざとフタを開けておくと、
いつも決まってきっちりと閉めてくれます。
滅多に使わないお弁当箱を乾かす時も同じです。
揚げ物を買ってきて、パリっとして食べたいので
皿に並べてふたをしないで虫避けの網みたいなの(?)をかぶせておくと、
私がいないのをみはからってサランラップでフタをしてくれます。
大した事じゃないのでいいのですが、時々鬱。

051017/23:46

2005年10月17日
子供達は学校で、仕事もお休みをもらって、
久しぶりに友達とまったり過ごしてきました。
ドライブをしてお昼を食べて買い物をして。
本当にこんなにのんびりとしたのは久しぶりでした。
でも…話の内容はヘビーでした。
彼女、子宮を取るんだって。
お付き合いしてる人もいるのに。
「癌だっていうから仕方無いよね」って笑う友達。
こっちの方が泣けてきました。
落ち着いたらまたのんびり遊ぼうね。

051015/20:51

2005年10月15日
息子にねだられセガに行ったら、
ムシキング4台のうち2台が恐竜キングに模様替えしていました。
そろそろ潮時なのか・・・

待ってる間にUFOキャッチャーでナイトメア・ジャックの
ウォームランプをゲットしました。
ラッキーでした♪

051010/19:52

2005年10月10日
3連休終了。
これからまたアイロンかけしなくちゃ。
ふぅ〜

051006/22:36

2005年10月6日
部屋の模様替え続行中。
模様替えというか、大掃除というか…
今までは捨てるか残すか迷った時は保存の方向でいましたが、
保管の容量がいっぱいいっぱいになってしまったので、
これからは迷ったら捨てる方向で行こうと思います。

051006/21:15

2005年10月5日
昨日、冬物の服を出そうと思って、
ついでだからと部屋の模様替えを始めて、
息子が大きくなって赤ちゃん用のタンスじゃ
冬服が入りきらない事に気付いて大き目のタンスを買いに行って、
安いタンスなので自分で組み立てなくちゃいけないけどやってないまま
今日に突入して、
ようやくタンスは出来上がったけど、
結局今日も冬服は出せないまま終わりました。

051002/23:35

2005年10月2日
ダンナは出張、義父母達はお出かけで、
昼間家に残ったのは私と子供達だけ。
久しぶりにのんびりした休日でした。
DVDレコーダーの録画番組が200近くなっていたので、
いいかげん何とかしなくては。
子供達のアニメはどうせ飛ばして見るからとCMと歌をカット。
これがめんどくさい。
最近のアニメは「プロローグ→歌→本編→歌→予告→おまけ」なので、
切ったりつなげたりが面倒くさいのよぉぉぉぉ。
「歌→本編→歌→予告」だけだった昔が懐かしいなぁ。
それからダブル録画を第一条件にして選んだけど、
次に買う時にはフォルダ分けができるものにしようと思いました。
せめてドラマ用とお笑い用と子供用と特番用の4つは欲しい。
特に買い換える予定は無いけどね。

050930/23:55

2005年9月30日
先日落札した本が届きました。
うわ〜、忙しい日が続くけど、読む暇あるかなぁ?
でもちょっとずつでも読んじゃうよ♪

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索